本文へ移動

燃やせるごみの出し方

記事番号: 1-9684

公開日 2010年01月14日

更新日 2022年04月07日

燃やせるごみの種類について
種類 品目例の一例
資源物以外の紙類 トイレットペーパーの芯、アルミはく、封筒、紙おむつ、紙コップ、感熱紙、カーボン紙など
生ごみ類 残飯、貝殻、卵殻など
布類 衣類、下着類など、
皮類 鞄、靴など
ゴム類 長靴など
プラスチック製品 CD、テープ、洗面器、おもちゃ、バケツなど
その他 焼却灰、汚れの落ちないプラスチック製容器包装、紙製容器包装など

出す時の注意点

  • カーペット、毛布など広いものは50cm四方以下に切ってください。
  • 生ごみは水をよく切ってから出してください。
  • 食用油は固形化するか紙や布に染み込ませる。
  • 草木枝は50cm以下に切り、乾燥させてください。
  • おむつなどは汚物を必ず取り除いてください。

出す方法

必ず指定袋に入れて出してください。(専用袋 赤)

家庭系ごみ専用袋(文字や線が赤いごみ袋です)

お問い合わせ

町民課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎2階
TEL:0194-22-2111
環境対策室
TEL:(内線:243)
ページの先頭へ戻る