本文へ移動

ぴーちゃんねっと お引越しの時は?

記事番号: 1-10250

公開日 2015年03月20日

電話するぴーちゃんと引っ越しするぴーちゃん

転入・・・町外から岩泉町へ引っ越してきた場合

新築など、持ち家の場合(新規設置)

  1. 引っ越しが終わって落ち着いたときに、岩泉町役場 政策推進課 22-2111(内線417)へご連絡ください。役場の電話交換手に「ぴーちゃんの係を」と申し付けても、政策推進課へかかります。
    住所・氏名・連絡のつく電話番号等(工事日など事業者からの連絡用)を申請書に記入していただきます。
    役場の各支所(小川支所、大川支所、小本支所、有芸支所、安家支所)にて申請もできます。
  2. 工事業者より、ぴーちゃん専用光回線工事(工事費はかかりません)の工事日相談の電話が来て、その工事日に工事をします。
    ※新築工事の電話線やインターネットなど壁に穴をあける引き込み工事の際、同時にぴーちゃんの引き込み工事を進めたい場合も、岩泉町役場 政策推進課 22-2111【 内線417 】へご連絡いただき、その旨をご相談ください。申請が済むと申請書の連絡先へ工事業者から連絡がいきますので、その時に工事業者へ相談することもできます。
  3. 工事終了後にぴーちゃん端末が使えます(同じぴーちゃん電話同士の無料通話、町からのお知らせ配信の受信など)。
    災害時や有事など緊急時には、国が発信するJアラートなど災害情報、避難関係情報が配信されます。
    災害本部からの情報も随時配信されます。(サイレンは緊急避難やミサイルなど、命の危険が大きい場合)

※ぴーちゃんは電話の形をしていますが、普通の「電話」ではありません。ぴーちゃんねっと以外の固定電話や、携帯電話、スマートフォンなど、他の電話にはつながりません。

町営住宅など、賃貸の場合(設置済みへの入居)

  1. 引っ越しが終わって落ち着いたときに、岩泉町役場 政策推進課 22-2111、内線417へご連絡ください。
    前居住者のぴーちゃんIP端末が置いてある場合は工事が不要ですが、手続きが必要になりますので0194-22-2111 内線417 政策推進課 行政情報室(ぴーちゃんの係)へ、電話でご相談ください。

岩泉町内で転居・町外へ転出・引っ越し先により手続きが変わります

転居・・・岩泉町内で、引越す場合

持ち家(引っ越し後に家屋の取壊しなど 次に誰も使わない場合→ 役場へ返却

告知端末の電源を切り、政策推進課行政情報室に連絡をしてください
→ 22-2111、内線417(行政情報室)(ぴー光ケーブルの撤去工事などの相談。)

貸出しIP端末(ぴーちゃん電話機本体)と、ONU(黒い機械)と、それぞれのコンセントを任意の袋や箱などに(そのままでもよい)にいれて、政策推進課へ返却してください。

【役場に返却するもの】(1)ぴーちゃん本体とコンセント。LAN1のケーブル(※なくても構いません)(2)ONU、ONUのコンセント。光パッチ線(ONUにくっついています。光回線差込口から光パッチ線を引き抜く)

返却は、岩泉町役場の各支所(小川支所。大川支所、小本支所、安家支所、有芸支所)でも受付けています。

役場に返却するぴーちゃん

※岩泉町内でのお引越しの場合

現在の住居から近所への転居で、次の新居でも引っ越し前まで使用していた端末を使用したい場合、同じ地区内での転居の場合、ぴーちゃんの通話番号もそのまま お引越しできることがあります。ご相談ください。

賃貸・アパート・社宅等(引っ越し後に、次の誰かが住む場合)

告知端末の電源を切り、コンセントを抜いて、機器を置いたままにして引っ越してください。
次の居住者の方が使用します。
次の方は役場に連絡し、役場での設定を変えるだけですぐに使用できます。

※誰かのぴーちゃん番号を「電話帳」に入れていた場合は、引っ越す前に必ずデータを消してください。

引越しの際、機器は置いたままにします。
次の人のために置いといて~

返却前に、電源を消しましょう・ IP電話機の電源の切り方 ・

  1. 本体の裏側にある電源ボタンを押します。
    IP電話の本体裏側に電源ボタンがあります。
  2. 「電源オフしますか?」とメッセージが出たら、電源オフをタッチします。
    液晶画面に「電源オフ」「再起動」「キャンセル」ボタンが表示されます。
  3. 電源オフ中です」のメッセージが出ればOKです。しばらくすると電源が切れますのでコンセントを抜いて、役場へ返却。賃貸の場合は、そのまま置いておく。
    「電源オフ中です。お客様のご使用状況によっては本処理に時間がかかる場合があります。電源ランプが消灯してから、電源コードをコンセントより抜いてください。」

使用者が1人世帯で長期入院する場合・1人世帯で亡くなった場合、ご家族が端末を返却する場合

(1)告知端末と(2)ONUの電源を切り、コンセントとLAN線を抜き、まとめて袋などに入れて、(3)光回線の取り口は、家の壁に設置したままにしてください(家を取り壊す場合は、ご連絡ください)。
岩泉町役場4階:政策推進課、もしくは最寄りの支所まで持ち込みくださいます様お願いします。

災害等で紛失した場合・故障した場合なども、下記までご連絡ください。

連絡先

政策推進課行政情報室22 - 2111(内線415・417)
ぴーちゃん番号: 00 - 0417

お問い合わせ

政策推進課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎4階
TEL:0194-22-2111
行政情報室
TEL:(内線:417)
ページの先頭へ戻る