公開日 2012年07月27日
最終更新日 2016年03月23日
イラスト&文・・・AKIさん。
○AKIさんについて○
岩泉町釜津田在住。日々の暮らしや農作業などをイラストや写真でつづったブログ「農家の嫁の事件簿 +(ぷらす)」 が大人気。
~岩泉町経済観光交流課より~ 岩泉町の大自然の中でのんびりと泊っていきませんか?
岩泉町は広大な大自然を活かした皆で楽しめる宿泊施設がたくさん!
☆龍泉洞青少年旅行村☆
龍泉洞から徒歩10分のところにあるので、龍泉洞を観光したり、清水川での渓流釣りを楽しむことも可能。
龍泉洞・清水川渓流釣りまつりは5月1日から9月30日まで毎日開催!
●利用期間:5月1日~10月31日
予約先 龍泉洞事務所(TEL:0194-22-2566)龍泉洞旅行村事務所(TEL:0194-22-4255)
☆氷渡交流施設☆
龍泉洞から車で30分の安家地区の大自然の中にある施設で、夏でも涼しさを感じられます。同じく安家地区にある「安家洞」もユニークな形をした鍾乳石がたくさんあって、ここで冒険を楽しむこともできます!
●利用期間
◆バンガロー 5月1日~10月31日
予約先 岩泉町役場経済観光交流課(TEL:0194-22-2111)
◆キャンプ場・山小屋 4月下旬~10月上旬(積雪がなければ使用可)
予約先 岩泉町役場安家支所(TEL:0194-24-2111)
☆ふれあいらんど岩泉☆
道の駅いわいずみの奥に広がるふれあいらんど岩泉の敷地。ペレ二アルロックガーデンや400mトラック、パークゴルフ場、野外ステージ、ふるさと薬 膳レストラン「縁樹」があり、いろいろと楽しめます!また、近くには、「ふるさと体験工房」があり、陶芸・ドライフラワー作り・木工クラフト作り・手作り ウィンナーソーセージ作り・革工芸などができます。(要予約)
●利用期間:
◆オートキャンプ場 4月1日~10月31日
◆コテージ 通年使用可、トレーラーハウス 通年使用可(12~3月のご利用はお問い合わせを!)
予約先 ふれあいらんど岩泉(TEL:0194-22-5211)
※上記3つの施設を利用する場合は、予約をお忘れなくお願いいたします!
ここにも寄ってみて!☆てどの蔵☆(毎週土日 13:00~17:00)
もともとは酒蔵でしたが、2006年に岩泉達人工房として生まれ変わりました。山里の暮らしの中から生まれた「てど」(技や知恵)を見たり、聞いた り、伝えたり、人々が集まる場所となることを願って名付けられ、毎週土日に達人による実演が行われているほか、勉強会やコンサート会場としても利用されて います。見学や体験も受け付けています。入場無料です。
今月はイベントも盛りだくさんな岩泉町!ぜひ遊びに来てください!
- ▲龍泉洞青少年旅行村 キャンプ場
- ▲ふれあいらんど岩泉 キャンプ場