記事番号: 1-9026
公開日 2020年12月15日
更新日 2021年06月14日
町内で住宅等の新築、リフォームをお考えの皆さん、ぜひこの機会に地元の木材を利用してみませんか。
岩泉町町産材利用拡大事業費補助金を利用したいと考えている方は一度ご相談ください。
令和5年度から補助対象建築物や補助金額が拡充・変更になります。
補助対象者
町内に建築物を建てようとする方又は所有する方
※個人だけでなく、会社としても申請することができます。
補助金の交付要件
岩泉町産の木材を使用して、町内に住宅等の建築物を新築又は町内にある建築物をリフォーム、建築物に付随する外構工事をすること。
※内装のみのリフォームも対象になりました。
補助対象者、その同居家族、補助対象建築物に同居予定の方で町税等を1年以上滞納していないこと。
補助対象建築物
住宅(アパート等共同住宅含む)
農林水産業に関する建築物
店舗(空き店舗含む)
会社の事務所、工場等
補助金の額
町産材の購入費(税抜き価格)の1/3補助 ※1,000円未満は切捨て
新築:上限300万円 リフォーム、外構工事:上限100万円
注意事項
(1)岩手県が実施する「いわて木づかい住宅普及促進事業」との併用はできません。また、森林環境譲与税を財源とした住宅に対する補助制度との併用もできません。
(2)備品等の動かすことができる物に使用された町産材は補助対象になりません。
詳しくは、下記の補助金交付要綱又は、農林水産課林業水産室までお問い合わせください。
お問い合わせ
農林水産課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 分庁舎3階
TEL:0194-22-2111