記事番号: 1-8908
公開日 2021年05月20日
ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとの貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。
自分の選んだ自治体に寄付(ふるさと納税)を行った場合に、寄付額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。(一定の上限はあります。)
例えば、年収700万円の給与所得者の方で扶養家族が配偶者のみの場合、30,000円のふるさと納税を行うと、2,000円を超える部分である28,000円(30,000円-2,000円)が所得税と住民税から控除されます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
総務省ホームページ「ふるさと納税ポータルサイト」
(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.hml)
お問い合わせ
政策推進課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎4階
TEL:0194-22-2111
政策推進室(ふるさと納税)
TEL:(内線:403)