本文へ移動

事業者受入タイプの募集案内

記事番号: 1-9929

公開日 2022年01月01日

更新日 2023年12月28日

事業所受入タイプの募集案内

事業所受入タイプの募集案内

事業所受入タイプは、町内の事業者に受入いただき、協力隊として活動いただく形となります。

他の募集とは異なり、地域おこし協力隊として委嘱状を受けた後に受入事業者に雇用いただき、就業規則等は受入事業所のルールに従っていただく形となります。

下記事業者にて募集を行います。

(1)泉金酒造株式会社(募集人数:2名)

泉金酒造株式会社は安政元年(1854年)創業の歴史ある酒造会社で、下記新規事業プロジェクトに関わっていただける方を募集します。

1.ビール醸造部門立ち上げ

初年度:県内のビール醸造所で研修を受けていただき、ビール醸造の一連の製造工程を学んでいただきます。

2年目:事業者が所有するビール醸造設備にて試作品の企画・製造に取り組んでいただきます。
その後、販売品の製造、販売を行っていただきます。事業者の他部門についても学んでいただきお手伝いいただきます。

3年目:ビール醸造の技術向上に努め、販売品種、品質の向上に励んでいただきます。
将来的な原材料(大麦、ホップ)の自社栽培や、サステナブルなビール醸造に関する調査、企画を行っていただきます。

2.観光物産部門立ち上げ

初年度:龍泉洞近くの観光物産施設の運営に携わっていただきます。
また、当該施設の名物となる商品の企画、製造、販売を行っていただきます。

2年目:初年度に引き続き観光施設の運営、商品の企画を行っていただきます。
観光客誘致に向けたツアーやイベントの開催に向けた調査、企画を行っていただきます。

3年目:観光客誘致のためのツアーやイベントの実施を行っていただきます。

(2)一般社団法人KEEN ALLIANCE(募集人数:1名)

一般社団法人KEEN ALLIANCEは岩泉町の移住定住促進事業や、関係人口拡大に関する事業を行っております。

移住定住促進事業を強化・展開していくために、各種SNSでの情報発信や動画制作を担当いただける方を募集します。

主な活動内容
  • SNS等での情報発信
  • 移住者や仕事、暮らしに関わる取材及び動画作成
  • 発信した情報を分析し、更に効果のある発信方法の検討
  • 映像制作に関するスキルアップ研修への参加(未経験者の場合)

上記の活動を通じて、岩泉町のヒト、モノ、コトを学んでいただき、将来的にはおためしプログラムなどでの町内案内などの業務へ携われるようになっていただく事を期待しております。

(3)社団医療法人緑川会(介護老人保健施設ふれんどりー岩泉)(募集人数:1名)

社団医療法人緑川会は、多岐に渡り高齢者の介護事業を展開しています。

主体となる介護老人保健施設では、長期入所・短期入所及び通所リハビリステーション業務を実施しており、在宅生活への復帰及び継続を目標に支援を行っております。

その他事業としては、居宅介護支援事業・訪問介護及び訪問リハビリ事業を行っております。

平成28年の台風第10号豪雨災害で被災し、皆様のご協力により復興しましたが、介護分野の人材不足には頭を悩ますところであります。

ぜひ、岩泉町の介護に興味がある方、また国家資格をお持ちになられる方々に高齢者の方の在宅復帰または在宅生活支援にご協力いただきたいと思っております。

主な活動内容

初年度:高齢者の方々の生活環境、介護施設や医療現場の状況等、業務を通じて把握していただきます。

また、老人介護施設の在宅復帰の加算について理解していただきます。

2~3年目:在宅復帰在宅療養支援加算に関わる在宅復帰率等を算出し、改善点等を探り出していき、上位の加算取得を目指します。

(4)岩泉純木家具有限会社(募集人数:1名)

会社と岩泉町の将来を担う若手木工職人を募集します。 

主な活動内容

初年度:小物の製作を行いながら、家具作りや木材についての理解を深めていただきます。

2年目:多様な椅子等の製作や、簡易的な飾り棚などの製作も覚えていただきます。

3年目:比較的容易なキャビネット類の製作も覚えていただきます。

スムーズに進めば難易度の高い引き出し類も作製いただくかもしれません。

(5)株式会社岩泉きのこ産業(募集人数:1名)

株式会社岩泉きのこ産業では、菌床しいたけを菌床製造から、培養、栽培までを全て自社で行い、一貫生産しています。

また、パック詰めも自社で行い、関東方面を中心に出荷しています。

今回、社内の生産体制を強化するため、菌床しいたけの生産に精通した方を募集します。  

主な活動内容

初年度:菌床製造、培養、栽培などの生産現場での作業に従事しながら、社内の菌床しいたけ生産の現状と課題を把握していただき、課題を解決するための手法を検討いただきます。

2年目:課題解決のための手法を具体的に計画していただきます。

また、設備投資が必要な場合は、補助事業等の活用についても情報収集・検討していただきます。

3年目:計画の実行を社内の中心となって進めていただきます。

3年後は、株式会社岩泉きのこ産業の幹部社員として引き続き活躍していただきたいと考えています。

募集に際して必要なスキルや資格について

必須

普通自動車運転免許((4)を除く)、パソコンのスキル(ExcelやWordやパワーポイント)

(5)については、菌床しいたけの生産に精通していること(大学等での専攻や実務経験)

あったら望ましいもの

(1)については醸造関係学科卒業か経験者、フードコーディネーター

(3)については、看護師、准看護士、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士になりますが、資格をお持ちでなくても介護をしてみたい方は応募可能です。

(4)については、普通自動車運転免許(MT)、フォークリフト作業資格、木工経験、コミュニケーション力があると望ましいです。

なお、(1)、(3)については20歳から50歳代までの方が応募可能となっております。(2)については39歳以下の方が応募可能となっております。(4)については、20歳から30歳代までの方が応募可能となっております。

 

イラスト:ビールのグラスが5本並んでいる イラスト:三脚付きのカメラで撮影する男性   

お問い合わせ

政策推進課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎4階
TEL:0194-22-2111
ページの先頭へ戻る