本文へ移動

小本川

記事番号: 1-7742

公開日 2010年04月01日

更新日 2016年03月03日

早坂高原に水源をもち、町内を東西に横断して三陸沿岸の小本漁港へ注ぐ、森と海を繋ぐ清流。
小本川は川魚の宝庫で、特にアユの川として知られています。アユ漁のシーズン中は県内外から多くのファンを集めて賑わいます。
夏の一日を清流とたわむれるのも一興。

小本川の画像。川幅が広く大きい。

小本川水系の入漁券販売等問い合わせ先

小本川漁業協同組合(電話:0194-22-3550)
小本河川漁業協同組合(電話:0194-28-2063)

料金・販売期間

アユ

7,000円(年券)、1,400円(日券)

期間:7月10日前後~11月30日

雑魚

5,000円(年券)、1,000円(日券)

期間:1月1日~12月31日
※ウグイ、サクラマスは3月1日~6月30日

清水川が小本川に合流している様子

清流・清水川も、小本川に合流します。

小本川の河口の様子。太平洋に繋がっている。

小本川河口。町内を旅した小本川は、ここから太平洋へ流れ込みます。

小本川の写真。水面がきらめいている

水面のきらめき。

小本川の写真。深緑の木々や森に囲まれている。

休日になると、この中州にも多くの太公望が集まります。

お問い合わせ

経済観光交流課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 分庁舎3階
TEL:0194-22-2111
ページの先頭へ戻る