本文へ移動

令和元年台風第19号災害に係る被害・対応状況

記事番号: 1-6188

公開日 2019年10月23日

更新日 2019年12月23日

令和元年台風第19号災害に係る被害・対応状況をこちらでお知らせしています。

【令和元年台風第19号】被害・対応状況(11月18日 17時00分現在)[PDF:388KB]

【令和元年台風第19号】被害・対応状況(10月29日 15時00分現在)[PDF:345KB]

【令和元年台風第19号】被害・対応状況(10月21日 17時00分現在)[PDF:365KB]

【令和元年台風第19号】被害・対応状況(10月18日 15時00分現在)[PDF:327KB]

【令和元年台風第19号】被害・対応状況(12月23日 17時00分現在)[PDF:357KB]

被害概要 令和元年12月23日17:00現在

住家 77棟

  • 床上浸水 10棟
  • 床下浸水 66棟
  • 一部破損   1棟

農林漁業

農林漁業の被害
農地

土砂流入7箇所(田 2.4ha、畑 0.2ha)

農業用施設

土砂流入用排水路22箇所

JA小本水稲育苗センター浸水被害

農畜産物 野菜、生乳廃棄処分
林業 作業道被害(調査中)
水産

さけ川留漁具流出

孵化施設一部損壊

町有施設

浜の駅おもと愛土館 浸水被害

わさび育苗施設 水中ポンプユニット破損

土木施設等(町管理)

土木施設等(町管理)の被害
区分 路線数 箇所数
町道・河川 25 50
林道 11 20
合計 36 70

簡易水道施設

  • 猿沢及び有芸簡易水道取水施設 土砂流入

大牛内地区水道施設(南大芦飲雑用水施設)

  • 配水管破損及び取水施設 土砂流入

交通関係

  • 三陸鉄道
    詳しくは三陸鉄道のホームページをご覧ください。
  • 広域路線バス 宮古小本線(県北バス)
    詳しくは岩手県北バスのホームページをご覧ください。
  • 町民バス 小本線(岩泉運輸)
    通常運行
  • 町民バス 有芸線(岩泉運輸)
    通常運行
  • 町民バス 鼠入線(岩泉運輸)
    通常運行

観光関係

  • 龍泉洞の閉洞(営業) 豪雨による増水のため10月13日(日)~14日(月)の2日間を閉洞。10月15日(火)から営業再開。
    詳しくは龍泉洞のホームページをご覧ください。

被害概算額 総額427,447千円

分野別被害概算額
区分 被害概算額 備考
建物 2,571千円 80棟(非住家含む)
商工・観光施設 25,750千円 愛土館浸水害等
農地・農業施設(農道除く)・機械関係 28,129千円 土砂流入
農畜産物 2,762千円 野菜、生乳
林業関係 215,660千円 土砂崩壊等
水産関係 1,075千円 漁具流失等
町有土木施設(農林関係) 1,500千円 わさび育苗施設
土木施設等 150,000千円 町道、河川、林道
合計 427,447千円 -

お問い合わせ

危機管理課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎3階
TEL:0194-22-2111
ページの先頭へ戻る