本文へ移動

灯油購入費等の一部を助成します

記事番号: 1-21

公開日 2022年12月01日

更新日 2022年12月02日

冬期間における暖房費の家計負担の軽減を図るため、次の条件に該当する世帯に灯油等購入費用の一部を助成します。

申請書は、12月1日の町広報の配布に合わせて全世帯に配布しています。

対象となる世帯

次の(1)から(3)の要件を全て満たしている世帯

(1)住所要件

令和4年12月1日現在、本町に住民登録している世帯

(2)所得要件

令和4年度の町民税が非課税の世帯(世帯の中に町民税が課税されている人がいる場合は、助成の対象となりません)

(3)世帯要件

次の(ア)から(エ)のいずれかに該当する世帯

※ただし、対象となる世帯の全員が「社会福祉施設」や「医療機関等」に入所している場合は、助成の対象となりません。

(ア)高齢者世帯

令和5年3月31日までに65歳以上(昭和33年4月1日以前に生まれた人)に達する人のみで構成されている世帯

(イ)障がいがある人がいる世帯

  • 身体障害者手帳(1・2級)
  • 療育手帳(A区分)
  • 精神障害者保健福祉手帳(1級)
  • 特別児童扶養手当(1級)
  • 障害基礎年金(1級)

(ウ)ひとり親世帯

父または母のいない18歳以下の子供と、そのひとり親のみで構成された世帯

両親のいない18歳以下の子供を養育している世帯

(エ)生活保護受給世帯

生活保護法(昭和25年法律第144号)による保護を受けている世帯

申請に必要なもの

申請書・印鑑・申請者の通帳

助成金額

1世帯当たり10,000円(生活保護世帯は8,000円)

申請書の提出期限

令和5年1月31日(火曜日)

申請書の提出方法

12月1日号広報と一緒に配布している申請書を役場町民課又は各支所に提出してください。郵送でも受け付けます。

また、本ページから申請書をダウンロードしての使用も可能です。

※郵送の場合の送付先

〒027-0595 岩泉町岩泉字惣畑59-5 岩泉町役場 町民課 国保年金室

様式第1号_申請書[PDF:141KB]

様式第1号_申請書[DOCX:20.3KB]

ページの先頭へ戻る