記事番号: 1-71
公開日 2023年03月02日
更新日 2023年03月03日
4月からの入居者を募集【和川原定住促進住宅 〆3/10】
町では、町内に居住する若者や移住者、町外からの移住を希望する方に低廉な家賃で賃貸することにより、住宅不足の解消と定住化の促進を図るため、定住促進住宅の入居者を募集します。
入居を希望される方は、募集要領をよく読んで、募集期間内にお申込みください。岩泉町定住促進住宅入居者募集要領(R5.3.10〆切)[PDF:348KB]
![]() |
◆ 申込受付期間:令和5年3月2日(木)~令和5年3月10日(金)
◆ 募集戸数:1戸(単身用)
◆ 申込みできる方:以下に掲げるすべての要件を備える方が申込することができます
(1) 町内に定住する意思があり、自ら居住するための住宅を必要としている方。
※社宅・寮に住んでいる方、会社から借り上げ住宅等が与えられている方は対象になりません。
(2)申込み時点で「町内在住の40歳未満の方」又は「当町への移住希望者または移住してから3年以内の方」
※所属企業等の業務命令に基づく転勤や関連企業への赴任は「移住」に含みません。
(3) 入居後町内に住民登録ができる方
(4) 家賃や敷金の支払いが確実な方
(5) 市町村税の滞納がない方
(6) 暴力団員でない方
◆ 提出書類:募集期間内に下記の書類を地域整備課まで提出ください。
(1) 岩泉町定住促進住宅入居申込書 岩泉町定住促進住宅入居申込書(和川原A-2)[PDF:123KB] 岩泉町定住促進住宅入居申込書[RTF:111KB] ※記載例岩泉町定住促進住宅入居申込書(記載例)[PDF:136KB]
(2) 申込者及び同居親族の住民票の写し(世帯全員分、本籍・続柄必要)
(3) 申込者及び同居親族の所得を証明する書類(世帯全員分)「令和4年度の所得課税扶養証明書」または「年末調整済みの源泉徴収票の写し」等
(4) 「市町村民税納税証明書」または「町税の滞納がないことの証明」 証明願(入居者の町税滞納状況)[PDF:54.4KB]
~留意事項~
・必要書類が揃っていない場合は受付できません。
・転入後1年未満の方など、前住所地から証明書を取り寄せる必要がある場合があります。
・各証明書は、発行後3か月以内のものを提出してください。
・申込資格の確認のため、上記以外にも別途書類を用意していただく場合があります。
・ご提出いただいた書類は返却いたしません。
◆ 入居者の決定:申込受付期間終了後、申込資格審査を経て、資格が認められた人数が各募集戸数を超えた場合は、申込者による抽選で入居者を決定します。
抽選となる場合は、別途申込者に案内を送付します。※資格がないと認められる方は抽選に参加することはできません。
◆お問い合わせ:岩泉町役場 地域整備課住宅対策室 ☎0194-22-2111(内線:263・267)