岩泉町・龍泉洞で急病人の救出訓練
国の天然記念物に指定されている龍泉洞で、急病人を救出する訓練が4月12日、13日に行われました。
消防や警察、岩泉観光ガイド協会のメンバーなどが参加し、洞内に設置されたカメラや通報装置の位置を確認した後、消防隊員たちは特殊な救助用マットを使って急病人役の男性を慎重に搬送していました。
13日の訓練に参加した岩泉観光ガイド協会の阿部隆一さん(59歳)は「洞内のカメラなどの位置を改めて確認できた。いざというときは訓練で学んだことを生かし、関係機関と連携して救助に協力したい」と気を引き締めていました。