岩泉町・安家小中学校、希望を胸に卒業
平成28年の台風10号豪雨災害で大きな被害のあった安家地域の安家小中学校(小野寺満校長、児童7人・生徒6人)で3月13日、卒業式が開かれました。
保護者や地域の皆さんが見守る中、後輩や教職員、地域の力強いエールを受けて、児童1人と生徒2人が卒業しました。
式典中に思い出を振り返り、涙ぐむなど仲間との別れを惜しんでいました。
卒業生3人は「支えてくれた皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、思い出と希望を胸に未来へ飛び立ちます」と力を込めていました。
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
平成28年の台風10号豪雨災害で大きな被害のあった安家地域の安家小中学校(小野寺満校長、児童7人・生徒6人)で3月13日、卒業式が開かれました。
保護者や地域の皆さんが見守る中、後輩や教職員、地域の力強いエールを受けて、児童1人と生徒2人が卒業しました。
式典中に思い出を振り返り、涙ぐむなど仲間との別れを惜しんでいました。
卒業生3人は「支えてくれた皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、思い出と希望を胸に未来へ飛び立ちます」と力を込めていました。