年別アーカイブ: 2012

“米国ウィスコンシン州デルズ市からのお客様”

2012年6月23日 | カテゴリー:龍泉洞

20年以上の歴史のあるデルズ市からの短期留学生と引率の14名の来町です。震災時にもたくさんのご支援をいただきました。ありがとうございました。1週間の滞在です。

第二地底湖付近です。一緒に同行しているのは、昨年秋にこちらから行ってお世話になった生徒や、ホームステイ先の生徒です。

第三地底湖にて。右側の眼鏡の方がジリアン教諭です。いつもありがとうございます。

第三地底湖はこうだと良かったのですが、台風4号で、少し水滴が多かったかな。

小本小・中学校へ善意の図書寄贈

2012年6月22日 | カテゴリー:東日本大震災

6月22日(金)、東京昭島中央ロータリークラブ(佐藤義弘会長)より岩泉町立小本小学校(太田勝浩校長、児童69人)へ432冊、岩泉町立小本中学校(小野佳保校長、生徒38人)へ115冊の学校図書が寄贈されました。同小中学校は東日本大震災の津波で被災し、現在、児童、生徒は仮説校舎に通っています。

東京昭島ロータリークラブの皆さんと小本小学校の児童たち

 

龍コンキャラバン隊、5きげんテレビ生出演☆≡

2012年6月22日 | カテゴリー:情報

7月7日(土)開催の龍コン(ドラコン)PRのため、龍コンキャラバン隊が6月21日(木)にテレビ岩手放送の5きげんテレビ(16時25分~)に生出演してきました!

只今、男女ともいろんな年代の方から、さらに町外からも大勢の方から参加申込をいただいている状況です!

まだまだ参加者募集中ですので、ぜひ皆さん、気軽に参加して、七夕の夜は盛り上がっていきましょう!

当日は、イケメンスタッフと龍泉洞の龍が、素敵な出会いをプロデュ―スします☆

参加申込はこちらから→URL:http://www.dorakon.net/  

モバイルサイトURL:http://www.dorakon.net/m

お問い合わせは龍コン実行委員会(0194-22-2111)までどうぞ。

▲テレビ岩手の岩瀬弘行アナウンサー、大変お世話になりました!

※当日は、龍コンキャラバン隊のまいぞのコンビも参加しますよ!(左…まい、右…その)

岩泉町いきものがかり通信 ~3カ月とちょっとでちゅ?~

2012年6月22日 | カテゴリー:ニュース

 

 6月21日(木)、岩泉町の北東端にある大牛内育成牧場で、幼いホルスタインに出会いました。彼女の誕生日は3月18日、生後3カ月とちょっとです。きょろっとした目がかわいいです。

 岩泉町いきものがかり通信は、岩泉町役場農林水産課畜産振興室(いきものがかり)から発信しています。岩泉町で育てられているかわいい動物たちを紹介します。なお、かわいい人間の子ども(1歳児)は、広報いわいずみの「1歳でちゅ!」のコーナーで紹介しています。岩泉町公式サイトでご覧ください。

岩泉町自然散策ツアーのお知らせ

2012年6月21日 | カテゴリー:龍泉洞

岩手県北観光(株)主催、岩泉町自然散策ツアーの第3弾が催行予定となっております!

●7月19日(木)『早坂高原でお散歩!~夏を彩る山野草たちと~』

(定員40名、15名で催行、昼食おやつ付きで5,200円)

県北バス盛岡営業所(8:30頃)/盛岡駅西口(9:00)→早坂高原:地元ガイドの案内で山野草散策(80分)・お昼は早坂高原「白樺荘」特製 当ツアー限定メニューの昼食→午後は新しくライトアップされた龍泉洞見学→道の駅三田貝分校(買物)→盛岡駅西口(16:40頃)/県北バス盛岡営業所(17:00頃)

この時期、早坂高原はノハナショウブやアヤメが見頃です!

今回のツアーでは、当町の観光スポットである早坂高原と龍泉洞がセットで楽しめますので、岩泉町の大自然が奏でるハーモニーをぜひご満喫ください!

▼早坂高原(アヤメの群生)

 

▲龍泉洞(第3地底湖)

岩泉町いきものがかり出張スペシャル 

2012年6月21日 | カテゴリー:ニュース

 6月20日(水)、岩手産業文化センター「アピオ」で牛関連の会議があり出張しました。

 昼食のために先輩に教えていただいた某所に行ってみると超満員だったので、コンビニの弁当で済ませ会場入り。アピオの隣には、以前にも紹介した「ポニースクール岩手」があり、ウマやヤギ、ウサギがいます。

 急ぎ足で1周10分。ウマは食事中、ヤギは笑顔で迎えてくれました。

小本保育園で乗馬体験

2012年6月21日 | カテゴリー:文化・スポーツ

 

6月21日(木)、岩泉町立小本保育園(佐々木洋子園長、園児34人)で、ポニーの乗馬体験が行われ、ポニーの背中や馬車に乗って、触れ合いを楽しみました。滝沢村のNPO法人「乗馬とアニマルセラピーを考える会」(山手寛嗣理事長)が実施したもので、同会では被災市町村の保育園などの施設を訪問しています。

今日、小本保育園を訪れたのはアンディちゃんです。最後は保育園の皆からお礼の草をプレゼント。

龍コン(ドラコン)キャラバン隊始動!

2012年6月20日 | カテゴリー:ニュース

7月7日(土)の七夕の夜に、岩泉町の街コン「龍コン(ドラコン)」を開催するにあたり、多くの方に参加してもらいたいという強い思いを込め、ラジオ&テレビに龍コンキャラバン隊が出演してきました!

ラジオはIBCラジオに生出演、6月19日(火)13時45分頃から放送となりました。テレビ方はIAT岩手朝日テレビのIATsuperJチャンネルの中で18時50分頃放送されました。

龍コンキャラバン隊の次回の活動は、6月21日(木)16時25分からの5きげんテレビ生出演になります。(※6月21日(木)午後4時56分~より出演時間決定しました)

よければチェックしてみてください!

そして、皆さん、ぜひ気軽に龍コンに参加して、多くの方との出会い、交流を楽しみましょう!

▲IAT岩手朝日テレビの畑山綾乃アナウンサー、大変お世話になりました!

「カタクリ再生大作戦」サポーター募集中!

2012年6月19日 | カテゴリー:情報

今年も7月22日(日)に「カタクリ再生大作戦」を早坂高原で行います。

只今、一緒に汗を流して雑草や笹を刈り取ってくれるサポーターを募集中です!

可憐なカタクリの群生地を守り、育て、後世に残すため、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

※申込期限…7月13日(金)、申込先…経済観光交流課観光交流室(内線544)

▼詳細はチラシのとおりです!