月別アーカイブ: 2016年 1月

「いわての浜料理選手権」小本浜漁協女性部が最優秀賞

2016年1月27日 | カテゴリー:文化・スポーツ

宮古市のシートピアなぁどで、1月26日(火)、「いわての浜料理選手権県大会」(岩手県主催)が開かれ、小本浜漁業協同組合女性部(工藤洋子部長)の考案した「小本浜鮭ん坊」が最優秀賞の県知事賞に輝きました。

▼川サケを使ったお好み焼き風串揚げ「小本浜鮭ん坊」。味のアクセントに岩泉町特産の畑ワサビしょうゆたれを使用。

IMG_6403

同日の県大会には、昨年10月の地区大会を勝ち抜いた4漁協女性部が出場しました。県では、28年10月開催の岩手国体本大会の関連イベントでの浜料理の販売などを想定しています。

▼大会で調理する小本浜漁協女性部の皆さん。

IMG_6375 IMG_6385

県バレーボール成年女子チームが公開練習&小学生と交流

2016年1月26日 | カテゴリー:文化・スポーツ

県バレーボール成年女子チームの選手14人が、1月23日(土)と24日(日)、岩泉町B&G海洋センターで公開練習を行いました。公開練習は約1時間行われ、見学に訪れた小中学生や町民は練習のレベルの高さに驚きと感嘆の声をあげていました。小本中学校女子バレー部の生徒たちは「攻撃の速さや力強さ、守備のフォームが全然自分たちと違う」と憧れのまなざしを向けながら「対人練習の仕方を参考にしたい」と食い入るように選手の動きを見つめていました。

IMG_7688

同チームは岩手国体強化チームでもあり、岩泉町小本在住の阿部令奈さんが在籍しています。

▼攻撃の練習でスパイクを決める阿部さん(写真中央)

IMG_7765

公開練習後は、岩泉町内の小学生にボールの扱い方などを指導しました。

IMG_7811

▼最後は選手と小学生みんなで記念写真

syugou

 

 

軽消防自動車が寄贈されました

2016年1月22日 | カテゴリー:ニュース

1月20日(水)、日本損害保険協会から岩泉町に小型動力ポンプ付き軽消防自動車が寄贈されました。寄贈式は、同日、岩泉町役場で行われ、と岩手損保会の山川圭一会長から伊達勝身岩泉町長に目録が手渡されました。

▼岩手損保会の山川会長(右)から目録を受け取る伊達町長

IMG_7504

寄贈を受けた軽消防自動車は、岩泉町から岩泉町消防団に貸与。安家江川地区に配備されることになりました。

▼伊達勝身町長から貸与を受ける岩泉町消防団の八重樫芳令団長(右)

IMG_7517

山川会長は「地域消防力の強化、拡充に役立ててほしい」とあいさつ。伊達町長は「中山間地帯の多い町で、動きやすい小型車をいただいたことは大変ありがたい」と感謝を述べました。

IMG_7518

 

岩泉町に大雪被害

2016年1月21日 | カテゴリー:ニュース

1月18日(月)から19日(火)にかけて、岩手県内は冬型の気圧配置と低気圧の影響で雪が降り続き、岩泉町も全域で大雪に見舞われました。その結果、倒木や電柱の折損、なだれでの通行止めや停電、携帯電話の不通など、ライフラインに大きな影響を及ぼしました。

▼倒木による電柱の折損。最大で、岩泉町内の電力契約戸数のうち4712戸が停電しました。21日現在も一部地域で停電が続いています。

DSCF2668DSCF2680

▼1月20日午前。町内各地で雪かきに追われる町民の姿が見られました。

S0229559 S0019516 S0490094

▲町中心部のうれいら通りでは除雪した雪が排水路で詰まり、解消作業に消防団員が出動しました。

▼岩手県立岩泉高校(生徒161人、茂庭隆彦校長) では、生徒たちが雪かきに汗を流しました。高校前から岩泉町役場前までの歩道の雪かきも行いました。

S0739659 S0749661 IMG_7435 IMG_7475IMG_7499IMG_7498

岩泉町消防団出初式を行いました

2016年1月18日 | カテゴリー:ニュース

1月17日(日)、岩泉小学校校庭で岩泉町消防団出初め式が行われました。式には団員315人が参加し、今年1年の町内の安全を守るための決意を新たにしました。

IMG_7243

▼八重樫芳令団長(写真右)から新入団員13人に辞令が交付されました。

IMG_7198

うれいら通りでの分列行進。八重樫団長を先頭にした8分団の行進に沿道から拍手が送られました。(上から団長・副団長・本団付分団長、第1分団~第8分団)

IMG_7281 IMG_7294 IMG_7308 IMG_7314 IMG_7324 IMG_7335 IMG_7349 IMG_7363 IMG_7377

小本診療所が開所しました

2016年1月18日 | カテゴリー:東日本大震災

1月13日(水)、三陸鉄道岩泉小本駅前にある小本津波防災センター内に小本診療所が開所しました。同日は、伊達勝身岩泉町長(写真中央)と県立中央病院の望月泉院長(写真左)が入口に診療所の看板を掲げて、開所を祝いました。

IMG_7109

東日本大震災後、小本地区で経営していた個人病院が閉院したため、町では平成24年から仮設団地集会所に小本診療所を開設。済生会岩泉病院に運営を委託し、県立中央病院と県立宮古病院の応援を受けて月2回の診療を行ってきました。12月に小本津波防災センターが完成したことから、今回、仮設団地集会所から同センター2階に場所を移しました。

▼新しい診療所で診察に当たる望月院長。

IMG_7132

岩泉町子ども会対抗ネオホッケー大会を開催しました

2016年1月15日 | カテゴリー:文化・スポーツ

1月12日(火)、岩泉町民会館と岩泉高校体育館で子ども会対抗第29回町ネオホッケー大会を開催しました。今大会は、低学年の部(小学1~3年)に8チーム66人、混成の部(小学1~6年)に14チーム112人が出場。寒さに負けず熱戦を繰り広げました。

IMG_6533 IMG_6607 IMG_6703

試合の結果は次のとおりです。
【低学年の部】優勝…二升石Cチーム、準優勝…惣畑~鼠入Bチーム、第3位…安家・浅内ジュニア、西三本松Bチーム
【混成の部】優勝…安家子ども会、準優勝…二升石Bチーム、第3位…下町Aチーム、二升石Aチーム

小正月を迎えるミズキ団子

2016年1月15日 | カテゴリー:文化・スポーツ

1月13日(水)、岩泉町立いわいずみこども園(佐々木洋子園長、園児142人)で子どもたちが、小正月に五穀豊穣を祈って飾る「ミズキ団子」を作りました。

▼出来上がったミズキ団子は各教室と正面玄関に飾り付けました。

IMG_7095

ミズキの木に飾るための団子は、白に赤、黄色、緑と色とりどりの生地で作ります。丸いものから、伝統的にはうすの形や繭玉の形をしたものがありますが、園児たちは「ドーナツ!」「お花!」とさまざまな形の団子を楽しそうに作っていました。

IMG_7024 IMG_7047 IMG_7068

炭鉱ホルモン早食い大会を開催しました

2016年1月14日 | カテゴリー:龍泉洞

1月10日(日)、第29回龍泉洞みずまつりの開催に合わせて龍泉洞園地では、炭鉱ホルモンの早食い大会、炭鉱ホルモン味比べ、小正月の郷土料理の提供を行いました。

▼炭鉱ホルモン味比べ。岩泉町内5店舗のホルモン鍋を食べ比べて「一番おいしい」と思った店にシールで投票するイベントです。龍泉洞園地の龍泉洞レストハウスでは、3月下旬まで各店舗の炭鉱ホルモンを週替わりで格安提供しています。

IMG_5819

▼岩泉町で、小正月の時期に家庭で食べる郷土料理を一皿100円で提供。あったかい岩泉牛乳は無料お振る舞いしました。

IMG_5821

▼炭鉱ホルモン早食い大会。21人が参加して、1皿500㌘のホルモン鍋3杯を食べる早さを競いました。6分の制限時間内に3杯(重量1.5㌔!)を食べ切った猛者は7人。

IMG_5906 IMG_5833 IMG_5904

▲サッカーJ3リーグのグルージャ盛岡の皆さんも参加。大会を盛り上げてくれました。

第29回龍泉洞みずまつりを開催しました

2016年1月13日 | カテゴリー:龍泉洞

1月10日(日)、龍泉洞園地、うれいら通り商店街、岩泉公民館前など町内各地を会場にして、「第28回龍泉洞みずまつり」を開催しました。五穀豊穣を祈る小正月の時期に、豊かな水に感謝し、水資源の永続を願い、水を育む森を大切にする心を子孫に伝える祭りです。

▼子どもたちのミズキ行列(上)と岩泉中学校2年生による龍舞行列(下)

IMG_6025 IMG_6144

岩泉、小川の各搬送隊は各地区から御水を運び、奉納後は清水川で水祓いを行いました。

▼岩泉搬送隊の御水渡りの儀と水祓い

IMG_6238 IMG_6402

▼小川搬送隊。小川搬送隊は、小中学生による子供搬送隊も参加。朝の御水汲みから清水川での水祓いまで、大人と同じ全行程をやり遂げました。

IMG_6458 IMG_6465 IMG_6526