記事番号: 1-9392
公開日 2010年01月15日
更新日 2021年02月03日
主な担当業務
農業振興室
- 課の庶務に関すること。
- 農業・農村振興に係る施策の企画及び実施に関すること。
- 農政審議会に関すること。
- 農業振興地域整備計画に関すること。
- 新山村振興等農林漁業特別対策事業に関すること。
- 農業経営対策に関すること。
- 農業金融に関すること。
- 岩泉町農業経営改善支援センターに関すること。
- 農産物の生産及び流通に関すること。
- 水田農業に関すること。
- 農業者組織の育成指導に関すること。
- 農業後継者の育成に関すること。
- 農作物種子及び病害虫の防除に関すること。
- 岩泉基幹集落センターに関すること。
- 農業・農村体験交流に関すること。
- 環境保全型農業に関すること。
- 放牧共用林野に関すること。
- 農業水利に関すること。
- 農村公園の管理に関すること。
- 土地改良事業の調査、計画、実施に関すること。
- 中山間地域等直接支払制度事業に関すること。
- その他の農業振興に関すること。
- その他、他の室に属さない事務に関すること。
畜産振興室
- 畜産経営の改善に関すること。
- 畜産物の生産及び流通に関すること。
- 飼料生産に関すること。
- 草地整備に関すること。
- 畜産環境対策に関すること。
- 公共放野に関すること。
- 家畜衛生及び家畜伝染病予防に関すること。
- へい獣処理に関すること。
- 家畜改良増殖に関すること。
- 町有家畜に関すること。
- 社団法人岩泉農業振興公社に関すること。
- 岩泉乳業株式会社に関すること。
林業水産室
- 林業の振興に関すること。
- 林業行事に関すること。
- 森林整備計画に関すること。
- 町有林野の管理及び造成に関すること。
- 官行造林、県行造林、公社造林及び民有林の造林事業の推進に関すること。
- 部分林の管理育成に関すること。
- 財産区に関すること。
- 森林保険に関すること。
- 保安林の指定、解除及び保護に関すること。
- 火入許可に関すること。
- 林産物の生産指導、奨励及び技術普及に関すること。
- 森林保護に関すること。
- 鳥獣の保護及び狩猟に関すること。
- 林業構造改善事業に関すること。
- 入会林野整備事業に関すること。
- 林業後継者の育成に関すること。
- 林業団体に関すること。
- カモシカ食害対策に関すること。
- 林業労働安全対策に関すること。
- 猟区に関すること。
- 国有林野の活用に関すること。
- 緑化普及及び山火事防止に関すること。
- 林地開発に関すること。
- 治山事業に関すること。
- 林政審議会に関すること。
- 林産センターに関すること。
- 株式会社岩泉きのこ産業に関すること。
- 大規模林道開設計画に関すること。
- 併用林道に関すること。
- 沿岸漁場整備に関すること。
- 漁業集落環境整備に関すること。
- 水産業の振興に関すること。
- 漁業団体に関すること。
- 海難防止に関すること。
- 海上漂流物に関すること。
お問い合わせ
農林水産課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 分庁舎3階
TEL:0194-22-2111
農業振興室
TEL:(内線:532)
畜産振興室
TEL:(内線:535)
林業水産室
TEL:(内線:543)