本文へ移動

除雪作業時の事故防止

記事番号: 1-30

公開日 2022年02月07日

更新日 2024年02月28日

雪による事故の死者の多くは除雪中の事故によるものです。
除雪中の事故は、自宅など建物の屋根雪下ろしや雪かき等の作業中に発生しており、中でも高齢者(65歳以上)の比率が高いことが特徴です。

除雪作業時には、家族やとなり近所へ声かけて2人以上での作業や携帯電話を持っていくなど
命を守る除雪中の事故防止10箇条」を参考に安全対策を行って作業しましょう。

除雪中の事故

除雪事故に遭わないために ~命を守る除雪中の事故防止10箇条~

  1. 作業は家族、となり近所にも声かけて2人以上で!
  2. 建物のまわりに雪を残して雪下ろし!
  3. 晴れの日ほど要注意、屋根の雪がゆるんでる!
  4. はしごの固定を忘れずに!
  5. エンジンを切ってから!除雪機の雪詰まりの取り除き
  6. 低い屋根でも油断は禁物!
  7. 作業開始直後と疲れたころは特に慎重に!
  8. 面倒でも命綱とヘルメット!
  9. 命綱、除雪機など用具はこまめに手入れ・点検を!
  10. 作業のときには携帯電話を持っていく!

よくある除雪作業中の事故とその対策[PDF:524KB]

出典:雪害では、どのような災害が起こるのか | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp)

お問い合わせ

危機管理課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎3階
TEL:0194-22-2111
ページの先頭へ戻る