記事番号: 1-9776
公開日 2022年04月01日
更新日 2022年04月19日
主な担当業務
健康推進室
- 町民の健康維持増進に関すること。
- 病院及び診療所に関すること。
- 医師確保対策・地域医療体制に関すること。
- 医療従事者等の奨励に関すること。
- 医療保険者が行う特定健康診査及び特定保健指導に関すること。
- 各種検診に関すること。
- 歯科保健活動に関すること。
- へき地診療に関すること。
- 健康づくり推進協議会に関すること。
- 医師奨学生に関すること。
- 健康増進法による保健事業に関すること。
- 感染症予防に関すること。
- 結核予防に関すること。
- 各種予防接種に関すること。
- 保健推進員に関すること。
- 健康づくりネットワーク事業に関すること。
- 食育推進に関すること。
- 認定こども園等の給食献立作成及び栄養指導に関すること。
- 食生活改善に関すること。
- 食生活改善推進員育成指導に関すること。
- 精神保健に関すること。
- 健康教育及び相談に関すること。
- 母子保健に関すること。
- 訪問指導及び地区保健活動に関すること。
- 運動普及推進事業に関すること。
- 保健センターに関すること。
- 医師免許等受付進達に関すること。
- 特定疾患に関すること。
- 小児慢性特定疾患に関すること。
- 養育医療給付に関すること。
子育て支援室
- 児童手当に関すること。
- 児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること。
- 児童福祉及び児童福祉施設に関すること。
- 認定こども園及び保育所に関すること。
- 子ども・子育て支援事業計画に関すること。
- 子ども・子育て会議に関すること。
- 子どものための教育・保育給付に関すること。
- 母子、父子及び寡婦福祉に関すること。
- 子育て支援の総合対策に関すること。
- 心身障がい児集団指導に関すること。
- 放課後児童クラブに関すること。
- 子育てボランティアの育成に関すること。
- 要保護児童地域対策協議会に関すること。
- 次世代育成支援に関すること。
- 出産祝金に関すること。
- 子育て世代包括支援センターに関すること。
長寿支援室
- 介護保険予算及び経理に関すること。
- 介護保険運営協議会に関すること。
- 介護保険事業計画に関すること。
- 介護保険被保険者の資格に関すること。
- 要介護及び要支援認定調査に関すること。
- 要介護及び要支援認定に関すること。
- 宮古地区介護認定審査会に関すること。
- 介護給付及び介護給付費に関すること。
- 介護保険料に関すること。
- 指定居宅介護支援事業所に関すること。
- その他介護保険に関すること。
- 高齢者福祉計画に関すること。
- 高齢者福祉に関すること。
- 老人保護措置事務に関すること。
- 老人クラブの育成指導に関すること。
- 高齢者生活福祉センターに関すること。
- 小川デイサービスセンターに関すること。
- 大川デイサービスセンターに関すること。
- 老人福祉センターに関すること。
地域包括支援センター
- 高齢者の総合相談に関すること。
- 介護予防事業に関すること。
- 介護予防マネジメント業務に関すること。
- 介護予防活動組織の育成・支援に関すること。
- 介護予防ボランティア等の人材育成に関すること。
- 認知症施策の推進に関すること。
- 在宅医療・介護連携の推進に関すること。
- 高齢者の虐待防止に関すること。
- 高齢者の権利擁護に関すること。
- 地域ケア会議に関すること。
- 介護支援専門員の指導・支援に関すること。
- 介護予防支援サービス計画(ケアプラン作成)に関すること。
お問い合わせ
岩泉町役場
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5
TEL:0194-22-2111
健康推進室
TEL:(内線:261)
子育て支援室
TEL:(内線:231)
長寿支援室
TEL:(内線:239)
地域包括支援センター
TEL:(内線:236)