ツキノワグマに変身・・・・
ツキノワグマの毛皮を被っているのは地元岩泉町の中学生。(クマの大きさと同じだとか)
13日に行われた岩泉町森の日事業「未来を育てる育樹祭」の一コマです。
育樹祭会場の早坂高原は龍泉洞と並ぶ岩泉町の自然豊かな観光地です。
今年で10回目を数える育樹祭には400人を超える町民が参加。
快晴の下、植樹や刈り払い、セラピーロードでの山野草探索など、新緑の早坂高原を満喫しました。
(右側:森の講演会「意外と身近な森の王者!ツキノワグマ」・大西尚樹さん(森林総合研究所東北支所)
▲ 10回目を数える森の日「未来を育てる育樹祭」
▲ 記念植樹は「おおやまざくら」
▲ しっかり踏みしめて
▲ 町内の各小学校から参加
▲ 町内に多く生息しているツキノワグマの毛皮に興味深々
▲ これがクマの頭がい骨