10月1日は浄化槽の日。厚生省(現在の厚生労働省)・環境庁(現在の環境省)・建設省(現在の国土交通省)が1987(昭和62)年に制定したもの。1985(昭和60)年に「浄化槽法」が全面施行された日が記念日となっている。
浄化槽の普及促進及び「浄化槽法」の周知徹底を通じて、生活水準の向上、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るとともに公共用水域の水質保全に資することを目的としている。
近年、全国の各市町村では浄化槽をはじめ公共下水道の整備が進められている。岩泉町の公共下水道汚水道のシンボルは龍ちゃん。
みなさんのところは?
トップ