東日本大震災・岩泉町応急復旧・小本・茂師

2011年4月4日 | カテゴリー:東日本大震災

東日本大震災による岩泉町の被災は、小本地区(小本・中野・小成・小本港湾・小本漁港・茂師漁港等)を中心に広範囲に及びました。
今回は小本地区の小本・茂師の状況

201103-001-1
▲被災後2日目(3月13日)
201103-001-5
▲岩泉町消防団による行方不明者の捜索活動

201103-001-9
▲ 岩泉町小本支所前や地区内の町道は倒壊流失家屋で全て塞がれている状況
201103-001-11

201103-001-19
▲ 支所内事務室は流入した津波で足の踏み場もない
201103-001-13

201103-001-14

201103-001-27

201103-001-33
▲▼ いたるところで道路封鎖
201103-001-34

201103-001-40
▲3月14日までに3人の行方不明者の遺体を発見。(3月15日)
201103-001-42
▲▼ ライフライン確保に向けての作業が本格化。(3月16日)
201103-001-49

201103-001-46

201103-001-50
▲▼3月17日
201103-001-52

201103-001-58

201103-001-60
▲折れた電柱の処理(3月17日)

201103-001-93
▲被災から1週間(3月18日)

201103-001-94
▲倒壊した家屋が重なりあい撤去作業は遅々として進まず(3月18日)
201103-001-102
▲3月19日
201103-001-111
▲3月20日
201103-001-118
▲3月21日
201103-001-123

201103-001-125
▲3月21日
今回はここまで、撤去作業は続きます。
201103-001-63
▲茂師漁港を襲った大津波は漁港施設を粉砕し、小成川を逆流、小成地区の民家を破壊した
201103-001-62
201103-001-61
201103-001-108201103-001-163201103-001-164