津波学んでいた教職員

2011年6月3日 | カテゴリー:東日本大震災

TSUNAMI-DSCN3334

 平成20年7月30日(水)、岩泉中学校では、岩手大学、県総合防災室、町教育委員会主催の防災教育学習教材DVD講習会が開催されていました。これは町立小中学校の教職員を対象に例年開催している情報教育研修会の一環として開催されたもので、岩手大学の小笠原敏記准教授を講師に、学校長、教諭ら12人が参加し、津波の歴史や仕組みについて学んでいました。

 東日本大震災の津波は小本小学校、小本中学校に到達しましたが、児童生徒の人的被害はありませんでした。