台湾報告:東日本大震災・岩泉町小本の被災現状 2011年8月9日 | カテゴリー:東日本大震災 「東日本大震災の経験を伝える・災害現場からの声」をテーマにした報告会(法鼓大学主催)は7月29日、法鼓大学の教員やボランティア経験者等約50人が参加して台湾・台北市内で開催された。 報告会では岩泉町橋場覚副町長が東日本大震災の被災地である岩泉町小本地区の被災状況や岩泉町を紹介した。 参加者からは、被災現場の復旧やボランティアの支援、復興に向けた計画づくり等の取り組みについて熱心な意見交換が交わされた。 Tweet