T.P.(ティーピー)って何? 2011年12月7日 | カテゴリー:東日本大震災 東日本大震災以後、防潮堤の高さなどについて話すときに、よく「ティーピーいくら」という言葉を聞きます。町内でも「ところで、ティーピーってなんだ?」とよく聞かれます。 T.P.はTokyo?Peil(Peilはオランダ語で水準線、基準)の略。東京湾平均海面(東京湾中等潮位=いわゆる「海抜」)を意味しています。ちなみに「標高」の基準である水準原点は、測量法施行令第2条でT.P.+24.3900mと定められています。(平成23年10月18日改正) 写真は、T.P.13.3メートルの小本川水門。 Tweet