達増岩手県知事「みらいにむけて商店街」激励訪問

2012年1月5日 | カテゴリー:東日本大震災

達増岩手県知事は5日、岩泉町小本地区の「みらいにむけて商店街」を激励のため訪問しました。

知事は店内で岩泉の特産品を購入しながら、復興に向けて頑張りましょうと経営者の皆さんを激励。

「みらいにむけて商店街」は、東日本大震災の津波で被災した岩泉町小本地区に共同仮設店舗として昨年9月19日オープンしました。

食料品や衣類、家電など小本地区で津波被害を受けた7商店が入居しています。

名称は岩泉町立小本小学校3年の木村恵理さんが公募で命名。「大人になったらこの町が復興していてほしい」という思いを込めたもの。

201201-002
▲ 仮設店舗の若手経営者を激励する達増岩手県知事(前列中央)
P1090396