11.12.11の龍泉洞 『知る人ぞ知る』④
龍泉洞というと、まず地底湖を思い浮かべる方は多いと思います。
確かに、他に類を見ない豊富な水量と透明度が
深く印象に残りますものね。
ところがですよ。地底湖だけで満足してはもったいない。鍾乳洞ですもの。
観光コースの一番奥、第三地底湖からは
順路どおりに行けば、階段で 『三原峠』 というところに上ることになります。
(急勾配で段数も多いため、体調の悪い方などには
順路を戻っていただくようご案内しております。)
三原峠から少し下ったところには、第一地底湖が望める展望台があります。
チケットに印刷されている写真と同じアングルですね。
で、今回ご紹介したいのは、その 『三原峠』 から?『展望台』 の、あいだ。
三原峠から下り33段を数えるあたりで、
右手側手すりのむこうをちょっとのぞくと・・・。
至近距離につらら石やストローを観察しながら、第一地底湖を眺められるんですねー。
みなさん歩くのに気をとられがちですが、この三原峠からの下りは
さまざまな鍾乳石を見られるポイントでもあるんですよ。
ぜひ、ゆっくり歩きながら、まわりもご覧いただきたいですね。
次回ももう少し、この下り階段でお話しましょう。