木製の大型遊具が小本保育園の仮設園庭に登場!!

2014年2月7日 | カテゴリー:ニュース

P2030229_R
ヤッホー!
と、元気な声が聞こえてきそうです(^^♪
小本保育園の園庭に、木製の大型遊具が設置されました。
いわての森林づくり県民税(詳しくはこちらのホームページをご覧ください→ http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/01_kojinkenmin/01_05.html)を活用した事業で作成されたこれらの遊具、造ってくれたのは、岩泉町を代表する家具メーカーの純木家具さんです。
職人さんの「業」とこだわりが感じられる素晴らしい仕上がりに子どもたちも大満足の様子です(^^)

子どもたちは、あっという間に新しい環境を自分の中に取り込んでいきますね。すごい!

P2030223_R?
▲「見て見て!」 得意げにカメラに向かって 良い顔だ! 

P2030225_R
▲「ここらも入れるんだよ。ついて来て」って言われたけど、おじさんちょっとお腹がつっかえそうだな^^;

P2030228_R
中からの景色はこんな感じ(^^♪

P2030236_R P2030239_R
▲この遊具で、いっぱい遊んでね~

P2030243_R
▲子どもが突然「カメラ貸して」と言うので貸したら撮ってくれました^^;
ありがとね!

撮影は生憎の曇り空でしたので、別の日に広報担当が撮ってくれた写真を載せておきます。
DSCF3017_R DSCF3019_R
やっぱり、青空の方がいいですね。いわいずみこども園の子どもたちとの交流のときの写真です。