岩手県岩泉町龍泉洞より よくある質問にお答えします③

2016年8月3日 | カテゴリー:情報 龍泉洞

岩手県盛岡市では8月1日から4日(木)まで、東北五大祭りのひとつ「盛岡さんさ踊り」が開催されています。盛岡市から岩泉町は約2時間!夏の爽やかな山並みを眺めながらのドライブに龍泉洞まで来てみませんか。盛岡駅から龍泉洞までの路線バスもあります(バスの時刻表はこちら http://www.iwate-ryusendo.jp/about/pdf/JP_bus2016_7.pdf

きょうの最高気温の予想は30度超えですが、龍泉洞内はいつでもひんやり10度前後です。

gekkyuuden

ご質問⑦「きのう大雨でしたが、龍泉洞は大雨が降ると見られないと聞いたことがあります。きょうの龍泉洞の見学は大丈夫ですか?」

お答え⑦閉洞する場合は、決定後すぐにホームページ、ラジオ、新聞、いわいずみブログなどで皆さんにお知らせします。なお、龍泉洞が増水で閉洞するのは、大雨が数日降り続いたような場合です。夕立のような雨は、見学には影響ありません。

ご質問⑧「お盆は混雑すると聞きました。駐車場に止められないとか、入洞に何時間も並ぶようなことがありますか?」

お答え⑧龍泉洞周辺には町営の無料駐車場が第1~第3まであり、400台以上が駐車可能です。また、繁忙期は入洞券売り場が少々混雑しますが入洞に何時間も並ぶことはありません。

ご質問⑨荷物が多いのですが、コインロッカーはありますか?

お答え⑨園地内のトイレのそばにコインロッカーを用意してあります。標準サイズが32個、大きいサイズが12個です。料金は中サイズ100円、大サイズ200円です。

【お知らせ】龍泉洞の洞内は携帯電話の電波は入りません。園地内は圏内ですが、歩きながらのスマートフォンの操作は危険ですのでご遠慮くださるようにお願いします。

daisann

日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。住所:岩泉町岩泉字神成1番地1 ☎0194-22-2566 詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/