夏休みを前に、七夕行事を通して防犯・交通安全を考えてもらおうと「防犯・交通たなばた会」が7月3日、岩泉警察署で開かれました。
いわいずみこども園(砂子美智子園長・園児133人)の年長児35人が参加。
園児たちは「みんなが幸せになりますように」「ピアニストになれまうように」「サッカー選手になりたい」などの願い事を書いた短冊を飾り付けていました。
岩泉警察署所在地連絡協議会の砂子眞会長は「交通事故に遭わないようにしてほしい」と願いを込めてあいさつ。
飾り付けを終えた園児たちは「道路では遊びません」「道路には飛び出しません」「横断歩道では右左を見てから渡ります」と大きな声で誓っていました。
