
一本120kgの氷の柱が注意深く降ろされています。

13日の水祭りの準備が始まりました。寒いところご苦労様です。

氷のお宮造りです。右はチェーンソーアートの西間氏。氷の彫刻の担当です。

真中がお宮。両サイドの氷柱には、西間氏による氷の彫刻が行われます。

寒さで、川の凍り方がすごいです。普通は水の表面が凍るのですが。

川の底から凍って、その上を水が流れているのが分かりますでしょうか。

龍泉洞橋からの放水も凍って、いつの間にか氷柱になっています。

立派な氷柱です。 ふむふむ 今年は豊作!。 だといいですね ^^; 。