岩泉三十景・門の大滝 2010年3月29日 | カテゴリー:ニュース 岩泉駅から国道455号を小川方面に向かって約20kmほどのところで石畑地区に大きな滝があります。 弘法大師がつくったといわれている滝で、乙女が毎朝、渕を鏡にして、化粧したということから「化粧滝」とつけられたといわれています。 現在は雪解け水により増水しています。秋は周辺の木々が紅葉し、それが滝の渕に映り、きれいに見えます。 Tweet