宇霊羅山登山リポート 2010年5月11日 | カテゴリー:ニュース 岩泉町のシンボルとして町民に親しまれている宇霊羅山。 標高604メートルのお山で、小学生のこどもからお年寄りの方も登っています。 さあ、宇霊羅山登山に挑戦してみましょう・・・・ ▲ 新緑の宇霊羅山登山に挑戦 ▲ 宇霊羅山の麓には果樹園が多く見られます。りんごの花が咲いていました ▲ 可憐なりんごの花 ▲ 宇霊羅山への中腹程にある通称「カヨウナ」。 かっては草原のような場所であったが、現在は雑木林となっています。近くには大きな1本桜があります。カヨウナ:「通うな」に由来しています。 「宇霊羅山のすそにあるカヨウナには子どもを遊びに行かせない。カヨウナには水草が生えており、そこに美女が立っていて招くのを見た者がいる・・・」という言い伝えがあります。 ▲ 岩場で急な上り坂がありますがなんのその ▲ 頂上付近から早坂高原方面を望む。切り立った岩壁が見どころ ▲▼ 絶景:岩泉町の中心部。山頂からの景色です ▲ 頂上を表す「三角点」。着いたよ ▲ 毎年、この季節に宇霊羅山に登っています ▲ 山野草や景色を見ながら90分ほどかけてユックリと登りました? Tweet