サザエさんの街・東京世田谷/いわいずみ

2010年8月2日 | カテゴリー:ニュース

第33回ふるさと区民まつり(世田谷区民まつり実行委員会主催)は7月31日から2日間、東京都世田谷区のJRA馬事公苑を会場に開かれました。
2日間に約35万人の買い物客で賑わう都区内でも指折りのイベントで、世田谷区ゆかりの北は北海道から南は沖縄宮古島市までの全国37市町村が参加し、郷土自慢の特産物を販売する物産展が特色の一つ。
岩泉町はこの催しに参加している常連の町です。
龍泉洞の水や新商品のじっ茶ばっ茶などのお茶類、短角牛のつくね、海産物が人気を呼んでいました。

20100731-81

020100731-1
▲ いよいよ始まる「第33回ふるさと区民まつり」(JRA馬事公苑)
020100731-4
▲ アッという間にこの人出
020100731-5
▲▼ 岩泉町ブース 
020100731-61
20100731-13
▲ ひっきりなしに都民が行き交う会場
20100731-9
▲ 青森ねぶた
20100731-3
▲ 参加市町村と世田谷区の「ふるさと交流会」。東京農業大学応援団の歓迎

20100731-7
▲ 半纏姿の岩泉さんは世田谷の応援団。こんな交流もこのイベントの特色