岩泉の隧道① ~横道隧道~

2010年8月2日 | カテゴリー:ニュース

s-CIMG0897

 「隧道」とはトンネルのことです。岩手県内の道路(高速道路、一般国道、県道、市町村道)で供用中のトンネルのうち「隧道」と名前に付くものは13本。そのうち5本が岩泉町内にあります。県内では13本の「隧道」が増路の切り替えなどで廃止されています。

 写真は「横道隧道」。一般県道田野畑岩泉線にあり、1954年竣工、延長95メートル。トンネル内ですれ違うのは窮屈ですので、対向車が見えたら、トンネルに入らずに一時停止してお待ちください。