三陸沿岸地域の道路整備を強く要請

2010年9月1日 | カテゴリー:ニュース

岩泉町が加盟している道路関係6団体は8月31日、岩手県選出国会議員等に対して整備促進の要望を行った。

道路関係6団体とは、三陸地区国道協議会、三陸縦貫自動車道整備促進期成同盟会、国道45号岩手県整備促進期成同盟会、宮古・盛岡・秋田間国道整備促進期成同盟会、国道106号指定区間編入促進期成同盟会、国道106号地域高規格道路整備促進期成同盟会で、いずれも宮古市長が会長を務めているもの。

現在、各省庁から平成23年度の概算要求が出され、財政状況が一段と厳しい中での事業費確保が課題となっている。
参加した関係市町村は、県内でも道路整備が遅れている三陸沿岸地区の実情を訴え整備の促進を強く要請した。

2208310
▲ 道路整備の促進を要請する市町村関係者(衆議院議員会館)