月別アーカイブ: 2011年 10月
岩泉町・復興祈願おもと青空市
11.10.14の龍泉洞 『秋も深まり・・・。』
岩泉町小川地区 秋のイベント情報(その1)
今週末は小川地区でいろいろなイベントが開催されます。
文化・芸術の秋ということで、各小学校で学習発表会が行われます。
また実りの・食欲の秋ということで、第2回こがわ産直市を開催しますので、今週末はぜひ小川にお越しください。
▼小川小学校学習発表会
日時:平成23年10月16日(日) 午前9時から昼12時まで
場所:小川小学校 体育館
内容:学級ごとの劇のほか、全校生徒による「しょんでこ節」の群読・歌、「マル・マル・モリ・モリ」の合奏等があります。工夫いっぱいのステージにご期待ください。(写真は昨年のものです)
▼門小学校学習発表会
日時:平成23年10月16日(日) 午前9時から昼12時まで
場所:門小学校 体育館
内容:(児童からのメッセージです)
今年の門小学校学習発表会のテーマは「とどけよう この感動を!~ひまわりのようなえがおで~」です。ひまわりのようなのびのびとした門っ子の演技や合唱をぜひ見に来てください。
特にも、6年生は小学校最後の学習発表会となります。感動を伝え、思い出に残る学習発表会にできるようにがんばります。 門小学校児童会 会長 山岸勇也 (写真は昨年のものです)
▼中沢小学校・国見小学校 学習発表会
日時:平成23年10月16日(日) 午前9時から昼12時まで
場所:国見小学校 体育館
内容:今年の学習発表会は中沢小学校・国見小学校との合同開催です。2校の児童が合同で劇を行います。そのほか、トランペットの演奏、地域の方のバンド演奏等もあります。児童のがんばりをぜひご覧ください。
↓昨年度の中沢小学校学習発表会の様子↓昨年度の国見小学校学習発表会の様子
▼稔の秋・食欲の秋…第2回こがわ産直市も同日開催します。
秋の味覚(りんご、お米、きのこ、豆類等)を用意してお待ちしております!
山ぶどうサミットin岩泉
岩泉町・全国地域安全運動実施中!
10月11日(火)から10月20日(木)までの10日間「全国地域安全運動」を実施しています。地域安全運動は、年間を通じて推進されるものですが、期間を定め、全国一斉に地域安全運動を展開することにより、より効果的に安全に安心して暮らせる社会の実現を図ろうとするものです。
岩手県の犯罪発生件数は、減少傾向にありますが、空き巣、忍び込み等の侵入犯罪、車上ねらい、自転車盗の街頭犯罪、子どもや女性を対象とした犯罪は高い水準で推移しています。防犯の意識を高め、犯罪の発生を未然に防ぎましょう。
▲10月11日に出動式を行いました。▼出動式の後、街頭活動を行いました。(薬王堂岩泉店前)
▲仮設住宅に防犯看板を設置しました。▼仮設住宅の代表者に防犯資器材を贈呈しました。