岩泉町内各地では、冬の間に沿道にポイ捨てされた空き缶などを回収する清掃活動が行われています。そういった中、「空き缶が足りない」と困っているのが、町内のNPOきぼうハウス。

ここでは、地域の障害者が能力に応じて自立した生活を営むことができるよう支援しています。空き缶や古紙回収もその活動の一環。 「冬期間は缶ジュースを飲む人が少ないうえに、施設の利用者も増加していて、空き缶が少ない」と話しています。沿道にあふれかえるポイ捨ての空き缶。捨てればごみ、生かせば資源。空き缶のリサイクル徹底したいものですね。