
今朝8時の気温=18.5℃ 雨の朝です。。。
龍泉洞は、9月当初の雨の影響で水量の多い状態ですが、
通常どおり、営業しています!

今朝8時の気温=19℃ 龍泉洞は水量の多い状態が続いています。
その龍泉洞の水が、流れ込む「清水川(しずがわ)」には、『けあらし』が発生!
深呼吸したくなる、そんな景色です!
東日本大震災から半年が過ぎてしまいました。。。
ゆっくりと、大きく息を吸って、一歩ずつ!!!
午後1時 気温19℃ 今日は、朝から肌寒いにもかかわらず”セミ”は、
元気に鳴いている。そんな龍泉洞から清水川(しずかわ)沿いにある遊歩道、
川や色づきだした木々の葉を見ながら散歩するのもいいですよ!


昨日までの研修を終え、帰所しました。
研修でお世話になった皆さん、ありがとうございました。
皆さんのパワーで岩手県を盛り上げていきましょう!!!
午前10時 気温 21℃ 「あれ‥雨降ってきたぞ!」
猫も雨宿りかな?

”今日は、龍泉洞に お客様が少ないニャ~
誰か来てくれないかニャ~!
あ!! お客様がたくさん来たニャン” o(^o^)o
午前11時 気温26℃ 「今日も日差しが強い!洞内は、涼しい!(寒いか!)」
洞内を出て園地内を探索すると様々な ”秋” を見つけることができますよ!

そろそろ岩泉も ”松茸シーズン!” 今年は、松茸 豊作かな?
皆さまも ”秋” を探してみては!
午後1時 気温22℃ 今朝は、肌寒い朝でしたが現在、日差しだけは、
夏が戻ってきたと勘違いしてしまうような天気です。
龍泉洞、敷地内に変化が洞口わきの水が久々に流れでています。
(何日ぶりだったかな?)
水の流れている風景もなかなかいいですよ!
おでんせ!

9月4日(日)に岩泉町体育指導委員協議会主催の岩泉町グラウンドゴルフ交流大会が龍泉洞グラウンドとキャンプ場で開催されました。
宮古管内から老若男女49名が参加。当日は台風の接近が心配されましたが、参加者の思いが通じたのか絶好のグラウンドゴルフ日和となりました。
また、東日本大震災の被災地支援のホールインワン募金も集められました。

早稲田大学の3サークルが岩泉町の復興を祈願し、コンサートを開催します。
日時:平成23年9月17日(土)午後6時から
会場:岩泉町民会館大ホール
※入場無料

【出演】
早稲田大学マンドリン楽部 http://www.wasedamandolin.net/

三津巴 http://mitsudomoewaseda.web.fc2.com/

早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5007/
