月別アーカイブ: 2011年 9月

台風の影響はありません!

2011年9月4日 | カテゴリー:龍泉洞

今朝8時の気温=23℃  目が覚めると青空が!台風の影響はなく、通常どおり営業しています。

私、現在出張中です。。。あと一週間、頑張ってきます。

研修仲間の皆さん、よろしくお願いします。

11.09.04

11.09.04-1

「うわぁ~蒸暑い!」

2011年9月3日 | カテゴリー:龍泉洞

台風の影響もあり雨が降ったり止んだり!  

今日の龍泉洞は、午後1時現在で、気温=23℃湿度も高くムシムシ

こんな日には、龍泉洞の天然クーラー(平均温度10℃)の洞窟の中で涼み

そして、洞穴をでたら地サイダーを飲み、くつろぐのもいいかもね!

11.09.03

震災後、岩泉の沈降依然続く

2011年9月1日 | カテゴリー:東日本大震災

IMGP9613

 国土地理院の地殻変動情報によると、東日本大震災の津波で被災した東北の太平洋沿岸は激しい地殻変動で、現在までに宮城県の牡鹿で110.9センチを最高に、岩泉1(大牛内)では32.4センチ沈降しました。

 しかし、その後に八戸以北と山田以南では上昇傾向にあります。

 依然沈降を続けているのが岩手県の種市から宮古のエリア。岩泉はそのほぼ中心に位置しています。 

 チリ地震では一旦沈降したチリ沿岸部が2年程度でほぼ元のレベルまで戻ったといわれているようですが、これから先、岩手県沿岸は上昇するのでしょうか。今後の動向が気になるところです。

 写真:復旧作業が続く茂師漁港

http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html