月別アーカイブ: 2013年 5月

3日の昼のウレイラ商店街はこんなでした!

2013年5月14日 | カテゴリー:龍泉洞
? あやしいやつら ? よく見ると関係者も !!

? あやしいやつら ? よく見ると関係者も !!

“高校生バンド”  ではなくて 岩泉高校吹奏楽部です。

“高校生バンド”  ではなくて 岩泉高校吹奏楽部です。

観客もいっぱいで 吹奏楽部は人気です。

観客もいっぱいで 吹奏楽部は人気です。

こ! これは! カッパ様でございますか!!

こ! これは! カッパ様でございますか!!

潜水調査 その3

2013年5月13日 | カテゴリー:龍泉洞

 

3日、降り口を第二地底湖に設置です。 今回の調査は第二地底湖から竜宮の門の間です。

3日、降り口を第二地底湖に設置です。 今回の調査は第二地底湖から竜宮の門の間です。

1回目の潜水です。 ダイバーさんの装備が重そうです!。 撮影カメラはNHKさんですね。

1回目の潜水です。 ダイバーさんの装備が重そうです!。 撮影カメラはNHKさんですね。

梯子とウインチを使って、第二地底湖に降ります。

梯子とウインチを使って、第二地底湖に降ります。

スタッフが見守る中、いよいよ潜水です。 気を付けてくださいねー!

スタッフが見守る中、いよいよ潜水です。 気を付けてくださいねー!

潜水調査 その2

2013年5月11日 | カテゴリー:龍泉洞
陸上の調査も一緒に行われました。 こちらケイバーさんです。

陸上の調査も一緒に行われました。 こちらケイバーさんです。

梯子を降りて、ボートへ。  水面が揺らぎます。

梯子を降りて、ボートへ。  水面が揺らぎます。

第三地底湖をボートで渡って奥に行きます。

第三地底湖をボートで渡って奥に行きます。

行ってらっしゃーい! 気をつけてねー!

行ってらっしゃーい! 気をつけてねー!

龍泉洞潜水調査が行われました

2013年5月10日 | カテゴリー:龍泉洞

今年のゴールデンウィークの期間中に、龍泉洞の第5次潜水調査が行われましたので、その一部を紹介していきます。

ダイバーさんと、ケイバーさんと 大勢います。 ここは夜の第三地底湖です。

ダイバーさんと、ケイバーさんと 大勢います。 ここは夜の第三地底湖です。

湖面への降口を作っていますが、どこが水面かわかりませんね。

湖面への降口を作っていますが、どこが水面かわかりませんね。

作業中の人が空中に浮いているように見えますが、水面にいます。

ちなみに、この日の第一地底湖です。

ちなみに、この日の第一地底湖です。

第二地底湖です。 時間は深夜なのでお客さんはいません。

第二地底湖です。 時間は深夜なのでお客さんはいません。

第三地底湖です。 この時期として非常にきれいで、潜水調査には好条件です。

第三地底湖です。 この時期として非常にきれいで、潜水調査には好条件です。

ぼくらは幼年消防クラブ!~いわいずみこども園でワッペン交付式~

2013年5月9日 | カテゴリー:ニュース

5月9日(木)、岩泉町立いわいずみこども園で、岩泉消防署の署員から幼年消防クラブにワッペンが交付されました。

幼年消防クラブのワッペンを受け取ったのは、いわいずみこども園に通う?きりん組(4歳児クラス)の22人とぞう組(5歳児クラス)の39人です。園児たちはワッペンを受け取った後、「火事を出さない3つの願い」を大きな声で誓いました。

 

小本地区避難路工事着々と整備中!

2013年5月8日 | カテゴリー:東日本大震災

岩泉町では、旧小本中学校付近から小本水門までの区間に、多重防災機能を備えるとともに、漁港付近で働く人々が素早く安全に避難できるよう避難誘導体制の強化を目的として避難路を整備しています。

現在1工区・2工区を整備しており、平成26年3月の完成を目指し工事が進んでいます。

龍コン参加申込み、〆切迫る!!

2013年5月7日 | カテゴリー:情報

さて、5月18日(土)開催の岩泉町の街コン・「第3回龍コン」まであと少しとなりました!

参加申込〆切は5月12日(日)です!

龍コンに参加したいけれど、申込みはまだ…という皆さん、参加申込みをお忘れなく。

また、龍コンホームページでは、随時情報発信を行っておりますので、ぜひチェックしてみてください♪

 【龍コンホームページ】http://www.dorakon.net/ ←参加申込みもこちらからどうぞ。 

※龍コンで出会って結婚する予定の方がいらっしゃるとの大変おめでたい情報が事務局に入ってきております!

 何が起こるか分からないのが街コンの極み!今度の龍コンでも、皆さんに運命の出会いが待ちかまえているかも!!

 「5.18(恋は)、龍コン(ドラコン)から? By橋場副町長」

新緑と雪

2013年5月7日 | カテゴリー:ニュース

5月7日(火)岩泉町に季節外れの雪が降りました。岩泉中学校前の温度計では1℃を表示していました。

▲小本小学校大牛内分校と小本小中学校の仮設校舎にも雪が降り積もっています。

 

 

 

今年の龍泉洞まつり~前夜祭~

2013年5月6日 | カテゴリー:龍泉洞

ゴールデンウィークは沢山のお客様においで頂きました(*^_^*)

その中で開催された今年の龍泉洞まつりの様子を少しずつご紹介していきます!!

まずは3日にうれいら通り商店街で行われた前夜祭。

▲中松屋さん駐車場に何やら人だかりが。。。どれどれ、私も行ってみましょう。

▲…!!曲げ姿にアコーディオン!!

▲岩泉初のチンドン屋。

その名も『すづがあカッパちんどん』この日がお披露目だそう。

ここでふとチンドン屋とは何ぞやと気になり調べてみると、

【チンドン屋】

奇抜な衣装・仮装で演奏及び諸芸しながら街を廻り人を呼び込む団体。

なるほど!確かに派手な出で立ちとレトロな音楽は思わず立ち止まって見いってしまいます。

▲場所を移してこちらは、お楽しみ酒場。皆さんとても楽しそうですね♪

夜はまだまだこれから!

▲隣では上あめやさんが焼きとりを出していました。笑顔が キラリ 😉