【災害情報】漏水に伴う断水について(岩泉地区)
岩泉地区の水道は、現在試験通水中ですが、漏水に伴う工事のため、断水になる場合があります。ご協力をお願いします。
問い合わせ 上下水道課 経理・経営室
内線214 ぴー☎00-0214
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
岩泉地区の水道は、現在試験通水中ですが、漏水に伴う工事のため、断水になる場合があります。ご協力をお願いします。
問い合わせ 上下水道課 経理・経営室
内線214 ぴー☎00-0214
次のとおり各キャリアが公衆無線LANサービスを提供していますのでお知らせします。
●NTT東日本(フレッツスポット)
町民会館
龍泉洞温泉ホテル
アズビィホール
浅内小学校
小川中学校
有芸中学校
●DOCOMO(docomo Wi-Fi)
町民会館
岩泉町役場本庁舎2F
岩泉町社会福祉協議会
龍泉洞温泉ホテル
安家支所
小本津波防災センター
避難者数や被害状況、ライフライン、生活支援情報などを9月9日午後5時現在に更新しました。
岩泉町公式ホームページ http://www.town.iwaizumi.lg.jp/docs/2016090200020
避難者数や被害状況、ライフライン、生活支援情報などを9月9日午前7時現在に更新しました。
岩泉町公式ホームページ http://www.town.iwaizumi.lg.jp/docs/2016090200020
平成28年9月9日5時21分 盛岡地方気象台発表
暴風及び洪水警報が注意報に切替となりました。
大雨警報が継続して発表されています。
9日昼前まで土砂災害に警戒してください。
岩泉町全域に土砂災害警戒情報が発令されました。警戒範囲は、袰野、中里、大牛内、高松、清水野地区となります。
テレビ、ラジオ等の情報に注意してください。
山間部や急傾斜地、地盤のゆるい場所では周囲の状況に十分に注意してください。
岩泉町
9月9日(金)は、次の場所で給水活動を行う予定です。
1 岩泉地区
①中松屋駐車場 9:30~18:00
②龍ちゃんドーム駐車場 16:30~18:00
③尼額地区(給水車が巡回) 9:30~18:00
④二升石地区(給水車が巡回)10:00~17:00
2 小川地区
①門町本通 11:00~18:00
②浅内地区~1001前、門町地区(給水車が巡回)
③松橋地区~一ツ苗代地区、石畑地区、袰綿バイパス(給水車が巡回)
④中沢地区~横道地区、下三田貝地区、名目入地区(給水車が巡回)
※②~④は11:00~18:00の間に給水車が巡回します。
3 小本地区
袰野、宮本、日向、中里地区(給水車が巡回)10:00~18:00
【問い合わせ】上下水道課 経理・経営室(内線214)
避難者数や被害状況、ライフライン、生活支援情報などを9月8日午後5時現在に更新しました。
岩泉町公式ホームページ http://www.town.iwaizumi.lg.jp/docs/2016090200020
岩泉町長は、9月8日午後5時45分に、向町、乙茂、中島・岸、卒郡、中里、袰野、日向(安家)、日陰(安家)に避難指示を発令しました。
速やかな避難行動をとってください。
【指定避難所】
岩泉町民会館、小本津波防災センター、小本小中学校校舎4階避難所、安家生活改善センター
【問い合わせ】
総務課(内線305)
岩泉町長は、9月8日午後3時に岩泉町全域に避難勧告を発令しました。
発表理由は、台風第10号において土砂災害、浸水害が発生している状況に、8日夜遅くから9月未明にかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる見込みがあるためです。
速やかな避難行動をとってください。
【避難所指定】
岩泉町民会館
小川生活改善センター
サンパワー大川
小本津波防災センター
安家生活改善センター
有芸生活改善センター
【問い合わせ】
総務課(内線305)