年別アーカイブ: 2020

浜の駅おもと愛土館の臨時休業について

2020年4月20日 | カテゴリー:ニュース 情報

浜の駅おもと愛土館が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月1日(金)から5月6日(水)まで臨時休業いたします。食堂については、4月25日(土)から5月6日(水)まで休業といたします。
皆様には、ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解をお願いいたします。

龍泉洞から:閉洞のお知らせ

2020年4月14日 | カテゴリー:ニュース 情報 龍泉洞

龍泉洞は、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大に伴い、混雑が予想される4月18日(土)から5月10日(日)までの間、閉洞します。

・閉洞中は龍泉洞および龍泉新洞科学館の観覧の他、龍泉洞青少年旅行村キャンプ場を閉鎖します。

・期間は状況により変更する場合があります。

・情報は随時、龍泉洞公式HPほか公式SNS等で発信します。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

龍泉洞から:感染症の拡大防止の対応について

2020年4月11日 | カテゴリー:ニュース 情報 龍泉洞

龍泉洞では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下の対策を行っています。
・入洞口前、観光センター休憩所、コインロッカー前にアルコール消毒液を設置しております。
・水飲み場のひしゃくを撤去しております。
・スタッフもマスクを着用させていただいております。
・ご入洞の際には、ほかのお客様との間隔を十分に空けてご見学ください。
・発熱、倦怠感など、体調のすぐれない場合はご入洞をご遠慮ください。

お越しのお客様におかれましても、マスクの着用、手洗いなどの実施にご協力くださいますようお願いいたいます。

龍泉洞から:龍泉洞まつり中止のお知らせ

2020年3月31日 | カテゴリー:ニュース 情報 龍泉洞

【龍泉洞まつり中止のお知らせ】
例年5月4日、5日に開催している「龍泉洞まつり」は新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、令和2年度の開催中止を決定しました。
開催を心待ちにしてくださった皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

ドローン空撮 冬編

2020年3月25日 | カテゴリー:ニュース

岩泉町の大地は、およそ3億年~1億5千万年前に深海で堆積し、その後大陸に付加した堆積物から始まりました。

その形成過程は、未知なる世界が広がります。特徴がある山や岩、ドローン空撮の映像をご覧ください。

リンクはこちらへ

https://www.youtube.com/watch?v=kEynIZqHSCc&t=20s

岩泉町・「火の取り扱いに気を付けて」 新しい消防車両が配備される

2020年3月19日 | カテゴリー:ニュース

町消防団車両配置式が3月19日に行われ、岩泉消防署と第7分団1部に新しい車両が配備されました。

このうち、第7分団1部に配備された新しい水門管理車には、従来は無かったチェーンソーやエンジンカッターなどの救助資機材が搭載されています。

岩泉消防署には、消防ポンプ車が配備されました。

岩泉消防署の和山勝富署長は「今年は降雪量が少なく、山が乾燥しています。屋外での火の取り扱いには十分気を付けてほしいです」と、町の安全を願っていました。

岩泉町・「一丸となって災害に強い町に」 町防災会議を開催

2020年3月17日 | カテゴリー:ニュース

町防災会議が3月17日に役場で開かれ、関係者45人が町の防災について議論しました。

会議では今年度の災害対応の報告や、防災計画の修正について担当者が説明。

出席した人からは「地域の人への啓発活動」や「自分で危険を感じ、逃げる判断をする」ことについて意見が交わされ、その重要性をあらためて確認していました。

岩泉町・高校生43人が旅立ちの日を迎える

2020年3月2日 | カテゴリー:ニュース

3月1日、岩泉高校(吉川彰彦校長、生徒155人)で卒業式が行われ、思い出の校舎で3年間を過ごした43人が学びやを後にしました。

卒業生は校長先生から卒業証書を受け取ると、保護者へ一礼し、感謝の気持ちを伝えました。

卒業生を代表した三上昇太さんは、答辞で「わずか3年間しかない高校生活。思い切り悩んで、思い切り笑って、学校生活を謳歌してくださ

い」と後輩へ思いを寄せていました。