年別アーカイブ: 2009

岩泉三十景・赤穴

2009年11月25日 | カテゴリー:ニュース

akaana

岩泉から小本方面に向かって約4kmのところにある女神橋から左を望むと、石灰岩が露出した断崖絶壁がそびえています。

頂上付近には大きな穴が2つあり、これが「赤穴」とよばれています。

こんな断崖絶壁の所に穴があるんです。不思議な感じですね。

~第26回岩泉町りんご品評会~

2009年11月25日 | カテゴリー:ニュース

去る11月21日(土)「おでんせべごっこフェスタ実行委員会」主催の”りんご品評会”が開催されました。全体で53点の出品があり、厳正な審査の結果、岩泉町乙茂の上田吉政さんの〝ふじ〟が見事「最優秀賞」に輝き、おでんせべごっこフェスタ実行委員会長賞・いわて農林水産振興協議会長賞・岩手県農業共済組合連合会長賞・岩泉果樹協会長賞・全国農業協同組合連合会岩手県本部長賞を受賞しました。

CIMG1017

△果実品質(果実重・硬度・糖度)を厳正に審査!

CIMG1035

△表彰式(最優秀賞受賞の上田吉政さん)

▽最優秀賞の〝ふじ〟です。

IMG_0026

龍泉洞プラスワン「道の駅いわいずみ」情報

2009年11月25日 | カテゴリー:龍泉洞

龍泉洞から車で三陸海岸小本方面に約10分の所に「道の駅いわいずみ」があります。
岩泉町は、道の駅いわいずみの改築工事を進めています。
町内乙茂にある道の駅いわいずみは、岩泉町の特産品を中心にした品揃えで人気のある売店「わくわくハウス」やレストラン、産直の 「わくわく市場」とともにお買い物が楽しめます。
工事内容は、道の駅トイレ改築や売店等の内部改修で、工事期間は来年3月中旬までを予定。
店内の営業は続けております。工事期間中は、ご迷惑をおかけいたしますがご協力お願いいたします。

110105
▲ 改築予定の「道の駅いわいずみ・わくわくハウス」
110104
▲ 道の駅トイレの改築工事を進めています。

ドラゴンブルーとサッパ船アドベンチャーズ・青の世界へ!

2009年11月25日 | カテゴリー:龍泉洞

岩泉町龍泉洞のドラゴンブルーと田野畑村サッパ船アドベンチャーズ。
オールシーズン楽しめる人気のスポットです。

龍泉洞(岩泉町)の地底湖は日本一のドラゴンブルー。
サッパ船で国内唯一最高ランクの特A級に格付けされている「北山崎」(田野畑村)を行く。
ともに「青の世界へ」・・・・・・・・・・・
40-0021
▲ 岩泉町龍泉洞の地底湖・ドラゴンブルーの世界
100181
▲ 田野畑村サッパ船アドベンチャーズでいく「青の洞窟」 動画あり
(料金:一人3,500円・所要時間約1時間)

09.11.25の龍泉洞 『潤い・・・。』

2009年11月25日 | カテゴリー:龍泉洞

09.11.25

今朝8時の気温=2℃  幾分、暖かい朝ですね。

何かと乾燥している季節。

龍泉洞は潤いがいっぱいですよ。

ぜひ龍泉洞へお出かけください!

岩泉町営住宅情報♪

2009年11月24日 | カテゴリー:情報

岩泉町内惣畑地区に建設中の町営住宅「惣畑第6団地」の工事が順調に進んでいます。

屋根と外壁は完了し、そろそろ足場が外れ、外観が分かるようになります。

見て楽しく、住んでうれしい「町営住宅」がコンセプトです。

募集は1月から戸数は全12戸。広報誌と新聞情報でお知らせする予定です。

ご期待ください。(*^^)v

惣畑全景
惣畑全景
大工さん奮闘中
大工さん奮闘中

電気屋さん奮闘中
電気屋さん奮闘中
駐車場も完備
駐車場も完備

おもと観光マップ作りスタート!

2009年11月24日 | カテゴリー:ニュース

11月22日、小本地区をまるごと売り込もうと、同地区の観光マップ作りがスタートしました。
観光マップ作りは、小本地域振興協議会の「おもと丸ごと新鮮市場推進事業(観光部門)」の取り組みの一環。この日は、同協議会の地域振興専門部会がボランティアガイド候補者らに呼び掛け、地区の名所などを調査したほか、釣り船の乗船体験も行われました。mekabura-yoko-107

船からの眺めは、最高です!「雄株羅岩、雌株羅岩」(横からの眺め)tizu-28

nakano-ido-06

整備して復活させたい「中野地区の古井戸(汲み上げ式)」

gyuuba-kuyoutou-02

中野地区の「牛馬供養塔」を調査する参加者。

冬の風物詩 干し柿

2009年11月24日 | カテゴリー:ニュース

hoshigaki-002

  干し柿は渋柿の皮をむいて乾燥させたもの。乾燥することで渋さを感じなくなり、逆に甘みが強く感じられるようになります。
柿のオレンジ色が、雪の白と山々の茶褐色でモノトーン化した冬の風景の中にひときわ映えます。

寒い朝ですね

2009年11月24日 | カテゴリー:ニュース

image2009

霜が降りた畑の風景です。(気温はー1度)

朝、布団からでるのがつらくなってきました。

ドライバーの皆さんは気をつけて運転してください。