洞内コンサートではこんなことやっちゃいます♪
皆さん、プロの口笛の演奏って聞いたことありますか??
なかなかないですよね!?
と言うことで、最近散々PRしておりますが、2月14日(土)と15日(日)に龍泉洞で洞内コンサートを開催します!!
▲昨年、龍泉洞で演奏頂いた、口笛奏者の柴田さん。
世界大会に2度も輝いている輝かしい経歴を持っておられますが、聞いてみて納得!!
私たちがぴゅーぴゅー吹いているのとはワケが違う!!本当にすごいです!!
去年もお客様に大好評だったので、今年も柴田さんにお願いしました。
洞内コンサートって…??
という方のために去年の様子をご紹介いたします!
▲幻想的な空間での演奏。お客さんの表情、見て下さい!!皆様穏やかな顔をなさっています。
▲ブログを見ているお客様に柴田さんの“音”をお伝えできないのが残念です…
本当に心に染みいる、音が龍泉洞内に響き渡るんですよ♪
▲こちらは龍泉洞内での演奏会を終えた後、連携企画でお世話になったうれいら通り商店街へ。
こちらは今回企画のステージのひとつとなっている『 てどの蔵 』での演奏風景です。
古い蔵を改装しており、龍泉洞内とはまた違った雰囲気で聴くことができますよ!
▲さてさて!
昨日は、龍泉洞事務所の山下さんと経済観光交流課の橋本さんが電波にのってインパクト大!の洞内コンサートPRをしてきましたよ!!
▲今回は何と!!!コンサートの企画が全4企画もあります!
かな~り盛り沢山!!かな~り懲りました!!
皆様の満足は保証できる自信ありです(^O^)/★
文字だけで見てもイメージ湧かないと思うので、本日はこの二人に各企画をご紹介して頂きます!!
▲昨日、全力でPRしてきて頂いた、このお二人!
モデル:山下、カメラ:橋本、エキストラ:コンサート協力者でお送りいたします。
▲まず、2月14日、14:00~15:00開催の
『龍泉洞を音楽と巡るツアー』 。
参加者は柴田さんと一緒に『ある謎』を解くために洞内へ入ります…。
洞内案内要素もあり、各所で色んな楽器の方々の演奏コラボありなので、洞内も楽しめるし、各所で素敵な音楽を楽しめるし…
かなり贅沢なツアーです!!
▲こんなところや、
▲こんなところ!?
▲この時期一番透明度が高い地底湖や、
▲第一地底湖を見下ろせる展望台、
▲そしてハートスポット!
見どころ沢山の龍泉洞のどこどこで演奏するのかは当日のお楽しみですが、美しい光景に生演奏がついてくるなんて…素敵だと思いませんか?
一味も二味も違うこのツアー、スタッフである私もとても楽しみです(●^o^●)
▲2月14日、16:00~ は場所を移して、
うれいら商店街『てどの蔵』で聴くコンサート。
ノスタルジックな空間の中、じっくり音楽を楽しめます♪
アットホームなコンサートなので、本当に気軽にお立ち寄り頂いても大丈夫ですよ!!
また、商店街では、何と!!各企画参加者へ各店の個性あふれる素敵なプレゼントをご用意しています!
そちらは後でまたブログで紹介します(●^o^●)
▲2月15日、一発目の企画は10:30~11:30
『口笛教室』!
場所は龍泉洞向いのカフェポンテになります。
他の企画は入洞料のみですが、こちらの企画はドリンクがつきますので、入洞料プラス500円をお支払い頂きます。
▲笑顔の素敵なポンテスタッフ、新村さん!
ポンテでは、岩泉ヨーグルトを使用したソフトクリーム、その名も『初恋ソフト』が人気を博しています☆彡
その他、ナポリタンやピラフ、カレーなど…美味しいメニューをご用意しています(●^o^●)
▲この会場で、プロの技を伝授して頂き、皆で一曲弾けるようになったら、仕上げに龍泉洞内のコンサート会場で、プロの方の演奏をバックに演奏して頂くという、とても貴重な体験ができます(^O^)/
▲2月15日、お次の企画は13:00~14:00
『洞内コンサート』!
龍泉洞内で一番空間が広がっている、『月宮殿』。
じっくり、ゆったり、演奏を楽しみたい!!という方にはおすすめです♪
▲洞内は1年中、10度前後なので、今の時期には外より洞内が温かく感じるという現象が起こっていますが、40分も座っているのはやはり寒い、、、
なので、温かい服装で来て下さいね!!
…というだけでなく、実は各企画の参加者の皆様にこちらをお配りします!!
岩泉在住のイラストレーター・三上亜希子さんの龍泉洞オリジナルイラスト入りの“エコカイロ”!!
▲男の子用(モシ竜とコウモリと遊ぶ男の子)と、
▲女の子用(クマとヤマドリと遊ぶ女の子)の2種類があります(^O^)/
エコカイロなので、何度でも繰り返しお使い頂けます♪
▲どうですか!?
ちょっと来たくなりません(^O^)??
まだまだ参加者に余裕がありますので、是非、お誘い合わせのうえ、お越し下さい!!
▲スタッフも、お客様に満足して頂けるよう、頑張ります!!
冬こそ龍泉洞。。。
本当にそうなのかは来てみないと分からない!!
この透明感を味わいたい方、是非、おいで下さい\(^o^)/♪