龍泉洞からお知らせです8/13
8月13日(日)龍泉洞は通常どおり営業しています。
朝8時現在の洞内の状況は、雨の影響で岩から染み出る水が増え、天井からのしずくが大きく、多くなっています。帽子やタオル、カッパなど雨除けをお持ちになるとお顔が濡れずに済みます。
また、足元の水たまりも増えています。サンダルやメッシュの靴などは足は濡れて冷たくなりますのでお避けください。なお、洞内気温は年間通じて10度前後です。
天気予報によると、あすの岩泉町も弱い雨が一日降り続く予定です(:_;)
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
8月13日(日)龍泉洞は通常どおり営業しています。
朝8時現在の洞内の状況は、雨の影響で岩から染み出る水が増え、天井からのしずくが大きく、多くなっています。帽子やタオル、カッパなど雨除けをお持ちになるとお顔が濡れずに済みます。
また、足元の水たまりも増えています。サンダルやメッシュの靴などは足は濡れて冷たくなりますのでお避けください。なお、洞内気温は年間通じて10度前後です。
天気予報によると、あすの岩泉町も弱い雨が一日降り続く予定です(:_;)
8月12日(土)龍泉洞は通常どおり営業しています。朝8時現在の洞内の状況は、雨の影響で岩から染み出る水が増えているため、天井からのしずくが大きく、多くなっています。帽子やタオル、カッパなど雨除けをお持ちになるとお顔が濡れずに済みます。また、足元の水たまりも増えています。サンダルやメッシュの靴などは足は濡れて冷たくなりますのでお避けください。なお、洞内気温は年間通じて10度前後です。
8月11日(金)龍泉洞は通常どおり営業しています。朝9時現在の洞内の状況は、先日までの雨の影響でしずくが大きく、多くなっています。帽子やタオル、カッパなど雨除けをお持ちになるとお顔が濡れずに済みます。また、足元の水たまりも増えています。サンダルやメッシュの靴などは足は濡れて冷たくなりますのでお避けください。なお、洞内気温は年間通じて10度前後です。
8月9日(水)本日の龍泉洞は通常どおり営業しています。
朝8時現在、先日からの雨で洞内のしずくが大きく、量も多くなっています。帽子やタオル、カッパなど雨除けをお持ちになるとお顔が濡れずに済みます。また、足元の水たまりも増えています。サンダルやメッシュの靴などは足は濡れて冷たくなりますのでお避けください。
きょう8月9日も岩泉町は1日雨が続く予報です。あす、あさっても洞内は同じような状態だと予想だれます。龍泉洞にお越しになる予定のお客様は上記にご注意くださいますようお願いします。
スマートフォンでも広報いわいずみを読むことができます。
「マチイロ」をダウンロードし広報いわいずみを登録することで、毎月発行日にお知らせが届き、いつでも広報紙を読むことができます。
ご利用はこちらから↓
http://machiiro.town/lp/iwate_iwaizumi