年別アーカイブ: 2017
9月18日(月)「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」開催!
「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」のお知らせ
9月18日(月)の「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」は、台風接近のため中止します。
「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」は、5月1日(月)~9月30日(土)の期間中、午前8時30分~午後5時、毎日開催中です。
問い合わせは 小本川漁業協同組合0194-32-3215 または 岩泉町経済観光交流課 0194-22-2111(内線544) までお願いします。
岩泉町龍泉洞9月18日(月)営業のお知らせ
9月18日(月・祝)龍泉洞の状況をお知らせします。
【本日の営業】通常通り営業予定です。
【龍泉洞にお越しになる際は雨カッパをご用意ください】
きのうの夜からけさにかけての雨で、洞内のしずく(雨だれ)が非常に多くなっています。レインコート、雨ガッパをご用意ください。傘も使えますが、洞内は狭い場所と急な階段がありますので、両手が自由になる雨ガッパをおすすめします。
【強風と大雨にご注意ください】
これから午後にかけて、岩手県内は台風による強風と大雨の予報が出ています。外出の際は十分にご注意ください。
10月8日(日)龍泉洞秋まつり開催!
教育の場に役立てて、台風10号災害写真記録集
岩泉町消防団の活躍に、内閣総理大臣表彰
台風の教訓を生かす、小川地区で災害図上訓練
三陸ジオパーク、岩泉小本駅で触れてみませんか?
とれたてと笑顔の交差点に、「浜の駅愛土館」がオープン
町は9月3日、東日本大震災の被災跡地に整備した「浜の駅愛土館(あいどかん)」のオープニングセレモニーを開催しました。
小本地域の新鮮な魚や野菜が並ぶ産直施設で、海鮮丼や磯ラーメンなどを楽しめる食堂も併設しています。
施設名の愛土館は「一緒に行きましょう」という意味の小本地域の言葉「あいどがん」から名付けられました。
毎月最終日曜には屋外で定期市を開く予定です。
同施設がある小本地区に住む長崎基一さん(69)は「震災後、小本地区に残った人にも利用しやすい産直になってほしいです」と期待を込めていました。
開館は午前8時30分~午後6時。
定休日は毎週火曜と年末年始。食堂は土日祝日の午前11時~午後3時の営業です。